見出し画像

スマホを切ったらお施主様 相続編02

結局、叔父は、
M不動産の担当者さんに法律の基本を説明されて
故人の弟、妹である自分たちには権利がないことを知ったのか
財産放棄をしてくれと言ったことに関しては撤回した。

でも、絶対また何か言ってくる
と思ったし、
もう関わりたくない!

と、考え

相続の遺産整理後

①車の売却金額はお支払いします。

②贈与税のかからない範囲で110万円ずつ
 叔父さんと叔母さんにお支払いします。

③車の売却金額については110万を超えたら
 贈与税がかかるかもしれません。
 それについてはご負担ください

ということまでを伝え

先日の『相続を放棄してください』と言われた件に関して

正直、人間関係を今後、続ける気はありません。
49日以降の法要も
そちらで全てやってください
と、言ったら

「位牌の手配をしてくれないなんて」
酷いじゃないか!
と、怒鳴られました。

なぜに?
位牌は国道沿いにあるような、お仏壇屋さんに行けば売ってるけど??
Why??   110万払うって言ってんのに???

その翌日、もう一度
叔父さんにお渡しする110万円は法事費用に充ててください
と言ったら
「あ〜〜そう言う意味だったの」って言われたんだけど
他にどんな意味がある? と、むしろ問いたい。。。

ただ、保険金などもまだ入っていないので
すぐにはお支払いできません
というと、
じゃあ、うちが出すってこと?
と言われ(知らんがな…)

口約束だけだと心配でしょうから
弁護士さんにあとはお願いすることにしますね
と告げて電話終了

人生で一度は言ってみたいセリフ
「あとは弁護士さんを通してください」
噛まずに言えました。

偉くない??😄


いいなと思ったら応援しよう!