見出し画像

多摩市まちゼミに出展

7月から研修や出展講座の確定、SNSや顧客様を中心にした宣伝など準備をしてきた多摩市まちゼミ。
先日、第1回目、2回目を開講しました。

雪月花では本業の美容関連講座の
イキイキ!セルフリンパトリートメント講座と
雪月花オーナーの趣味の推し活講座
初心者のための試飲付きウィスキー講座
の2講座、各3回合わせて6回の講座を出展しています。

雪月花では美しさとともひと時日常を忘れてゆったりとしたお時間をお過ごし頂くことも大切にしております。
ですので、まちゼミの講座でも可能な範囲で雪月花らしいしつらえを💕

テーブルには当日メモにご利用いただける簡単なレジュメ、ご参加の感謝の気持ちを綴ったウェルカムレター、雪月花のパンフレット、それらをまとめて持ち帰って頂く袋、そして趣味の手芸を生かしたティッシュ入りティッシュカバー、画像には有りませんが講座の最後には特典付きの修了証もご用意いたしました。

ウェルカムレターのペーパーはウィリアムモリスとラデュレのレターブックから一枚一枚違う柄のものを、お土産がわりのティッシュケースも全て柄違いでご用意。講座の際やお帰りにどんな柄?などいった話題の一つになったら嬉しいなと思いなが準備しました。

席に座った瞬間からワクワクする様なそんな講座を目指しました。
これはサロンでも同じ。扉を開けて一歩サロンに足を踏み入れた瞬間からお客様が特別を感じていただけるように工夫をしています😊

さて、講座の方ですが
『イキイキ!セルフリンパトリートメント』は1回目と2回目を無事終了。
前半はクイズをしながら美容知識を学んでいただきました。1番正解が多かったクイズの女王に特別なプレゼントが!2択式ですのでえー?どっちだろうなどとワイワイお話ししながら盛り上がりましたよ!
会場は多摩センター駅近くの商業施設ココリア多摩センター内のキャリア・マムホールで雪月花の講座を含めて5〜6講座の会場となっています。
2回目の13日はどの講座も盛況で私も声を張って進行に努めました。多少の聞き取り辛さはありますが、やはり会場全体が賑やかですと雰囲気も明るく楽しげな空間になって良かったです。

講座の後半はセルフリンパトリートメントの実習です。まずは皆様に鏡でご自分のお顔をしっかりとチェック、そして自撮りをパチリ!後でトリートメント後の画像も撮り比べていただきます。
そして、今回のセルフリンパトリートメントのベースとなった雪月花のファシア(筋膜リリース)トリートメントを半顔だけ施した私の写真を見ていただきます。
今回のトリートメントは筋膜リリースの前段階の筋肉を緩めてリンパドレナージュを促す準備パートを一般の方がセルフでできる様に構築しなおしたものですが、写真ほどではなくても変化をご実感いただけますとご案内すると皆様のやる気もグッとアップ😆

いわゆる『あったまった』状態でまずはお手本。そして、私と一緒に一通り。最後に私の誘導なしで実習します。
特に頬ぼねの裏に指を入れる所は位置が分かりづらいのでお一人お一人ここですよと私が手を入れさせていただきます。

15分程度トリートメントをしてアフターの自撮り。ビフォーを比べてみたり、私も目視での変化をお伝えしたりして実習パートは終了です。
皆様おっしゃるのがお顔だけでなく身体全体がポカポカした!とのご感想。
リンパだけでなく血流もアップしするので身体は暖かくお顔に透明感が!

最後にアンケートにお答えいただき、クイズの女王の表彰、修了証の授与、アフタースクールのご案内、集合写真を撮って終了です。

会場自体は1時間30分で枠をいただいているので、お時間のある方とは終了後のおしゃべりも。

参加お礼のご連絡を入れたところあるご参加者様から
美容っていいな。みんなの笑顔っていいなって思えた時間でした!
とのお言葉も頂戴しました!

講師である私とはもちろんお隣座った初めましての方とも美容きっかけでお話しができ、素敵な交流がもてるイベントなり雪月花としては嬉しい限りです!

いいなと思ったら応援しよう!