80リセマラってどうなん?
リネMでのリセマラと言えば、日の本で65LVまで上げて削除が一般的です
しかし80LVまで上げて赤変身2枚を回収するリセマラという物も存在しています
この「80リセマラ」が効率的なのか考えていきたいと思います
①リセマラの価値ってどんなもん?

この表は青1枚の価値を1とした時の他のカードの価値です
簡単に言えば、青カード19枚集めれば赤カード1枚になります。みたいな感じです
65リセマラで手に入るカードは
青変身-3枚
緑変身-4枚
白変身-13枚
これを先ほどの表から計算すると
「青変身3.38枚分」の価値になります
80リセマラで手に入るカードは
先ほどの3.38
青変身-5枚
青MD-5枚
赤変身-2枚
「青変身51.38枚分」の価値となり、
65リセマラに比べて15.2倍の量となります
②どっちがええん?
65リセマラ15回と、80リセマラ1回の価値が大体同じだとわかりました
私の場合、65リセマラの所要時間は
1~45LV 1.5時間
45~65LV 4時間
合計「5.5時間」ほどかかります
つまり、
「5.5×15=82.5時間、4日弱の時間で80LVできますか?」と言われたらNoです
フル稼働しても間違いなく14日以上かかると思われます
よって、80リセマラは効率面で65リセマラに大きく劣ります
③80リセマラはやらない方がええんか?
65リセマラは月4回しかできません(毎月4人までしかキャラクター作成できないので)
80リセマラはこの制限に引っかかる事は無いと思うので、いくらでもリセマラが可能です
しかしながら当然メインキャラクター等の育成はストップし、キャラも消すのであれば手元には変身MD等しか残りません
それだけの価値があるかチェックしていきます
④課金アイテムと比べると…?
ダイヤとの比較は難しいので、まずは「最上級ガチャ」と比較していきます

この表は、各ガチャを青カード1枚あたりと比較した価値を表しています
今回使用する情報は
「最上級ガチャ1回=青カード0.3266枚の価値」
です
これを元に考えると
65リセマラ=青カード3.38枚=最上級ガチャ10.6連
80リセマラ=青カード51.38枚=最上級ガチャ157.3連
となります
課金パッケージの傾向から、最上級ガチャ11連を600ダイヤと仮定すると
65リセマラ=580ダイヤ
80リセマラ=8600ダイヤ
これくらいのダイヤが貰えるのと同義です
⑤総評
・65リセマラ
1時間100ダイヤ貰えるくらいの効率
毎月きっちりやろう
・80リセマラ
65より効率は落ちるが、狩りでダイヤを稼いでガチャを回すよりは効率は高い(1ヶ月かけるとしても毎日250ダイヤ貰えるくらいの効率)
メインのレベリング時間は無くなる
「メインのレベリングはもういいかなぁ」というまったり勢には良いかもしれない
⑥さいごに
ここまで見てくれてありがとうございました
私としては65リセマラだけきっちりやっておけば充分かなと言った感想です
80まで育てて、消さずにサブとして運用するのであれば80育成も大賛成です
特にリズポーションを余らせているプレイヤーは一考の価値有りです
それでは、よきリネMライフを