建築設備士の法令集の作り方について解説
私が実際に使用した法令集を例に法令集の作り方について解説します。
この法令集の作り方を参考にすれば、建築設備士学科試験「建築法規」の得点アップに繋がること間違いなしです。
これが私が実際に使用した法令集です。
私の後輩も、私が作成したこの法令集を用いて試験に臨みました。
私がチェックした箇所が当日の試験でも出題されたりと、使いやすく助かったと感謝されました。
建築設備士学科試験のツボは抑えた法令集の作り方になっているかと思います。
この建築設備関係法令集は今も実務で使用しております。
黄色い付箋は仕事関連であり、建築設備士とは無関係ですので無視してください。
試験勉強時に殴り書いたインデックスですので、汚いですね。
ご了承下さい笑
まぁ試験時に自分が分かれば大丈夫ですので問題ないです。
法令集作り込みのポイントは以下の3つです。
1.法令集インデックスは自分なりにアレンジ
2.過去問を解いて重要な箇所にアンダーライン
3.過去問の出題箇所にチェック
出題頻度の高い条文や告示も併せて紹介しますので是非チェックしてください。
では詳しく解説していきます。
ここから先は
1,621字
/
5画像
¥ 500
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?