【レンタルニート】もしもニートに通話できるサービスがあったなら【ニート株式会社】
★私がレンタルニートに挑戦してみた話
私、芦川せとかは実家暮らしをやっているニートである。
詳しくは前回の記事
「ニートがニートのまま幸せを見つけた話」
「能力のないニート。どう生きるか」
を読んでくれると人柄が分かるかと思う。
私はレンタルニートというサービスを始めた。
サービス開始から1週間もないため利用者は現状2名である。
最近は雑談相手、スペースに参加、ゲーム相手等をしている。
今回この記事を書こうと思ったのはこの利用者を増やし、レンタルニートの本格稼働をしたいと思ったからだ。
これからはレンタルニートとして金銭をいただいて活動していく。
値段は1時間210円(PayPay支払い)とリーズナブルにした。
今日はレンタルニート(レンタル友達)の利用価値についてプレゼンしていこうと思う。少しでも私の可能性を感じていただけたら幸いである。
★「レンタルニート芦川せとか」の特徴について
・男女ともに利用可能。問題行為防止のためXのスペースでオープンにして会話を楽しんでいただきます。
(※女性の場合はDiscordも可能。)
・1時間210円前払い制(PayaPay払い)
1時間~利用可
30分延長の場合は110円
1時間延長の場合は210円
2時間延長の場合は420円追加になります。
・午前中の依頼は要相談になります。
利用方法の一例
①ブレインストーミング
話をすることで頭を整理させたい時。
誰かに話してアイデアを捻り出したい時。
悩んだ際にアイデアを出し合いたい時。
②作業通話
勉強等のサボり防止として。
喋らなくても誰かといたい。
等
③ニート的人生相談
④X(Twitter)でのスペース配信の相方として
その他ご提案があれば応相談とさせていただきます。
ブレインストーミングの利用方法は私が使いたいくらいの名案だと自負している。実際に友達とやっているからだ。今も一人では生み出せない文章があふれ出している。お互いにアイデアを出し合って聞き合う方法は、作詞やマガジン文章作成などのクリエイティブ活動にとても役立つ。
作業通話に関しては勉強だけでなく楽器練習やイラストでも構わない。絶対にやらねばならぬ作業がある。だが、自分一人でやるとついサボってしまう。よくあるシチュエーションですね。そんなときもレンタルニートがいれば安心。監視役として勉強などのサボり防止としてお使いいただけます。ほとんど喋らなくても誰かがいる緊張感は保てるはずである。
ニート的人生相談。「ニートなのに人生相談?」
と思う読者もいるだろう。実際自分もそう思う。でも、ニートの生き様というのは需要があるらしい。ニートが例えば雑草を食べているならば働いて300円のほうれん草を買うのが馬鹿らしくなる人もいるのではないだろうか。コレは単なる例であるが、ニート的価値観が誰かの人生を救うことがあるかもしれない。
Twitter(X)スペース配信にて
【ニート的情報局】をやる予定なので気軽に遊びに来てね。