![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69373369/rectangle_large_type_2_7cdce5e6e399f8aeaeea1e2dda244f56.png?width=1200)
【二重窓DIY】高さ180㎝窓 プラダンの反りをなくす
こんにちは。
寒い毎日が続いています。
今までは暖房をつけると乾燥したり、子供が暑い!と言い出したり…
家族で暖房バトルに(/・ω・)/スイッチをつけては消すの繰り返しでした。
しかし、昨年末からプラダンで二重窓を作成したことで、部屋の温度が約3~4℃温かくなり、暖房を使うことが激減。
結露もなく助かっています。
高さ91㎝の小窓タイプでは、プラダンで二重窓が大成功したのですが…
高さ180㎝の大窓タイプでは、プラダンがダイナミックに反ってしまい大失敗。
なんとか反りをなくしたいと解決策を考えてみました。
プラダンの反りをなくすため前回と同様、プラダンの隙間に花の支柱を入れています。
それだけでは若干の反りがあったため、最終兵器に突っ張り棒で対応。
この方法で問題解決できました。
同じ思いで悩まれているかたのお役に立てると幸いです(*'▽')