ログイン
会員登録
また変なことを考えてしまった
77
本
フォローする
運営しているクリエイター
setsumaru / 哲学科卒ITエンジニア
記事
月別
ハッシュタグ
フォローしませんか?
フォローする
シェア
引用して記事を書く
2021年9月の記事一覧
2023年10月 (1)
2023年7月 (3)
2023年3月 (1)
2023年2月 (1)
2022年10月 (2)
2022年9月 (3)
2022年8月 (2)
2022年5月 (1)
2022年4月 (3)
2022年3月 (2)
2022年2月 (3)
2022年1月 (1)
2021年12月 (1)
2021年11月 (5)
2021年9月 (4)
2021年8月 (3)
2021年7月 (2)
2021年6月 (2)
2021年5月 (7)
2021年4月 (9)
2021年3月 (10)
2021年2月 (1)
2020年11月 (2)
2020年10月 (1)
2020年9月 (1)
2020年8月 (2)
2020年7月 (1)
2020年6月 (1)
2020年5月 (2)
いつのまにか、飲んだ日の気持ちよさの最大化から、飲んだ翌日の二日酔いの最小化がテーマになっている。歳を取ったな
setsumaru / 哲学科卒ITエンジニア
3年前
1
自分の妄言をnoteに書くメリットは、自分の考えの正否を小さく世論に問えるところにある。これをメモアプリに貯めてたらそれができない
setsumaru / 哲学科卒ITエンジニア
3年前
1
流行っているからやるって賛否両論。興味を持った理由、起点となる状況が「流行っている」の場合、興味充足の先が未知数。一過性で終わりそう。自分の目の前の課題解決に繋がるなら、次の興味に繋がりやすいし結果が貯まる。特に仕事や生活に関連で興味に時間をかけるなら、この視点を持っていたい
setsumaru / 哲学科卒ITエンジニア
3年前
意外と大事なのは「自分は興味を持たされている」っていう視点かも。「自分が興味を持っている」と起点を自分にしがちだけど、状況が起点となり興味を持たされてる方が変な話にならない。状況の中で自分の適性に合わせて自分に興味が降ってくる。そこで大事になるのは、どの状況が起点になったか。
setsumaru / 哲学科卒ITエンジニア
3年前