![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99239452/rectangle_large_type_2_42dabdb48f344158fa3bbc38e099ab55.jpeg?width=1200)
持つべきは本当に困ったときに寄り添ってくれる存在
海外生活において母国語でこころを許して話せる存在がいるということがとても大切だと感じます。
それはあまり見せたくない自分の弱さや醜い部分を見せることになるかもしれないけれど、ありのままジャッジメントなく受け止めてくれる存在があるのはとてもこころ強い。
長女のため調合して頂いたフラワーエッセンスを受け取りにお宅へ訪問。ミディアムである彼女は耳の痛いこともまっすぐ伝えてくれるの貴重な存在。
今日7年ぶりに再開した親友のご子息は長女の幼馴染。小さい頃の面影そのまま、まっすぐ立派なteenに育っていてとても感動しました。一般的には難しいとされるお年頃にも関わらずアラフィフおばちゃんと流暢な日本語で会話してくれて彼の自然な優しさを感じました。
日本でいう小学校低学年にギターを始めたように記憶しています。それからずっと練習を重ね、持ち前の才能を開花。学校のgigsに向け練習していた曲はわたしの大好きな曲Jusy two of us!
Oh my goodness. He played so beautifully💕
いろんな感情の揺らぎがあった後、今夜はこの曲で癒されました。
このエナジーが必要な方に届きますように…