![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148516376/rectangle_large_type_2_d91b010d23cb040e5cfc86019d377782.jpeg?width=1200)
チェーホフの「かもめ」を演れることになりました
小説か。
チェーホフの戯曲を読んでると、頭の中でツッコミを入れてしまう。
私はそんなにたくさん戯曲を読んだり書いたりしてるわけではないけれど、そんなわたしから見ても、なんか、もうちょっと役者に委ねてくれても…よくないすか、と思ってしまう。しかも、登場人物が本物の人間以上に人間くさくてイキイキして面白いから、やりきれない。完璧すぎる。
面白いけど。
役者が躍起になればなるほど、戯曲の持ち味、冷淡なユーモアが見えなくなってしまう。
「頼むから普通にやってくれ」
その声は、チェーホフ!?いや、普通が一番難しいんすけど。と言い返してみたところで返事はない、ただの屍のようだ。っていうか日本語だったし、違う人の声だろう。
でもたしかに、生半可な上演だったら黙読の方が面白いっすね…。と本を閉じかけた瞬間。
いや、生半可は良くないにしても、
完璧を求めないっていうのは、
方向性としてアリじゃないか?
いっそ無観客のWSとかでも…。
という考えがヒラッとよぎり…。
この、よぎりが、数年前…。
で、
それから脳みその2%くらいを「かもめ」のキャスト探査機に置き換え、
まあ、良い人がいなかったら演らなくていいし、と、トコトン斜に構えたスタンスで探し始め、
しかし私は結構な数の舞台を観ているので、ちゃんと全役見つけてしまい、
…見つけたからには絶対に逃がさないぞ!
と、内容を読まなくても熱意が伝わる文字量のオファーを送り、ちょっと熱苦しすぎたかな…と反省しかけたところに前向きな返事が次々と返ってきて。
で、演れることになりました。
素直にめちゃくちゃ嬉しいです。
できないと思って顔を斜めに背けてきたけど、今は真っ直ぐです。ずっとめちゃくちゃ演りたかった。観たかった。
でも最初は前述の通りヒヨっていて、無観客のWSにしようかな、なんて思っていたのですが、
キャスト表を見ていたら、、、ゴクリ、、、こんな素晴らしいキャスティングを独り占めするのか、、、と、イチ観劇好きとして後ろめたい気持ちになり、
役者さんも満場一致で有観客OKと言ってくださったので、、、
観せよう。いや、観にきてもいいですよって言おう。と覚悟して、今日に至りました。
といっても公開稽古なので、ダメ出しをしたり、場面が停滞したりは、めちゃくちゃすると思います。が、
無理して成立させようとするときに生じる違和感、モヤモヤを私は絶対許さないので、それだけはまじで見逃さないので(急に光る目玉)。
フラストレーションなく観ていただけるんじゃないかなと思います。そうなるように頑張ります。
むしろ心配なのは、全然違和感なく観れちゃって、すんなり通せてしまうことです。んなわきゃねーべと思ってますが、それくらい素敵な役者さんが協力してくださるので…。ガラスの仮面の月影先生みたいな顔をしまくって終わるかもしれない…。
ウダウダ言ってますが、
ひとまず、やってみましょうの気持ちです。
完璧を求めず、普通に演る。
これを私なりに追求したいと思ってます。
観にきても、いいですよ!!!
来てください!!!
🐣< ご精読ありがとうございます。
🐥< 以下、公演概要です。お気軽に!
かもめの<生>玉子 ※公開稽古
作:チェーホフ
テキレジ・演出:宮村(セツコの豪遊)
日程
9/1(日)
場所
ito・M・Studio
(小田急線/千代田線 代々木上原駅より徒歩10分)
料金
一般 1,000円
女優割引 言い値
※条件:受付で「私、お金がありません!」と演技すること
スケジュール
① 13:30〜16:30
② 17:00 〜 20:00
※途中入退場可能
※開場は各回15分前
※途中15分休憩あり
出演
hocoten (劇団「地蔵中毒」)
小川竜駆
田平マサヤ
倉里晴
勃起﨑鋼太(劇団どろんこプロレス)
矢野杏子
増山紗弓
寝屋川真之介
梅木祥平(劇団あばば)
尾﨑優人(優しい劇団)
江藤雲々
ご予約
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeP5Edc54Sjc3fQvubxnhuVBZdo1v2fUqfein-Ah1cnxvgZ8A/viewform
おしまい > 🐓