キャラウェイシードケーキ
お気に入りのYouTube「英国暮らしmikazuki」(←動画全部見ました!)で知ったケーキを食べてみたくて、チャレンジしました。
キャラウェイシードケーキとは?
名前のまんま、”キャラウェイシード入りのパウンドケーキ”。
驚いたのがその作り方。
通常は材料をひとつずつ加えては混ぜ…を繰り返しますよね。
それがなんと、材料を全てボウルに入れハンドミキサーで一気に混ぜるというのです!
あまりの大胆さに不安をおぼえ、一般的な作り方に変えてしまおうかとも思ったけど、好奇心に駆られて、そしてmikazukiさんを信じて、そのままガーーッと。。。
かなりドキドキでした。
焼き上がり、いい感じの生地に仕上がりました。いい感じというのは、むちっとせずしっとりきめ細やかという意味。
なんだ、これでいいんだ!!
味はキャラウェイで好みが分かれそうだけど、私は大好き。キャラウェイが個性的に効いて紅茶によく合う、とても美味しい。
バターとお砂糖たっぷりの生地で、いわゆる甘さ控えめ系でないところも好みです。甘いものを食べたいから作るんだもんね。
実は何年か振りの焼き菓子作りでしたが、すごく楽しかった!
今回のために買ったキャラウェイとアーモンドプードルがまだあるから、そのうちリピしようと思います。
mikazukiさんが紹介されていた「ベイクウェルタルト」も食べてみたい。これはまたの楽しみに。