
捨ててよかったもの
おはようございます。
雨の土曜日。いい感じに降っています。庭や田んぼや畑が潤って嬉しい。
今週は靴1足と服を2枚捨てました。休日に限定される靴、そして太って見える服でした。
服はゴミ袋に入れる前にドアの上やいろんな隙間の埃をぬぐってから。ダブルですっきりです!
捨て魔で、普段から捨てるものないかなぁ目線で暮らしていても、探せば何かとあるもので。
最近捨ててよかったものをいくつか紹介しようと思います。
サラダスピナー

洗いにくく乾きにくかった…。何より食習慣の変化により使わなくなりました。
サラダスピナーがなくてもザルとボウルを合わせてシャカシャカ振ればいいし、このほうがすっきりきれいに洗えて乾きます。
長いこと愛用しました。ありがとう&バイバイ!
キッチンシンク下の巨大な引き出し
今年は梅雨入りしてもカビ臭ゼロですっきり爽やか。引き出しを取り払って正解と判断しました。
そしてついに捨てた。巨大かつ激重だった!
便座のふた
普段は取り外し、違和感を感じないよう来客時のみつけてましたが、それだけのためにとっておくのも…。やっと捨てる決心をしました。
(ちなみに、立って用を足すひとはうちにいません)
浴室排水口のカバー(床材の一部)

未使用のまま引出しの中にとってあったのでした。何となく…。でも、やっぱりどう考えても使わないから。
あ、浴槽の蓋もないです。一度も使わないまま、新築早々捨てました(要らないと言ったけどついてきた…)。
余談ですが、右上の排水口パーツ3つは毎週末外してきれいにすると決めています。お風呂掃除は嫌いだけど、最低これだけは…。