丁字草
丁字草
草取りに夢中になるあまり、一番きれいな状態を撮り損ねました。
先日の「アマドコロ」の隣で涼やかに咲いています。
そのまま「ちょうじそう」と読みます。
横から見たかたちが「丁」の字だからこの名前なんだとか。
シャキッとして乱れず、虫がつかない。
秋には葉の色(黄色系)も楽しめます。
植物を増やすことに普段は慎重なのに、旅先では自分へのお土産とか旅の記念などと理由をつけて直感で買ってしまう。
この花も数年前に小さなポットを福島から連れ帰りました。
(おまけ)
ティアレアとオキザリス「紫の舞」。こんもり繁って可愛いな。
「紫の舞」はさび病にかかりやすいけど、この葉の色は貴重。