![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114740110/rectangle_large_type_2_c9f348191d7aba0c1f7df0899c32c693.jpeg?width=1200)
ビルトインコンロの買い替え 2
・・・続き・・・
さて、何を選ぶ?
鶏ももに秋刀魚…脂が飛び散る食材も遠慮なく焼いて、時がきたらスパッと買い換えたいと思いました。だからあんまり高価なのはナシ。
そんなときにクックパッドで目にした広告で即決。
15%引きのキャンペーンで、出張費や工事費、既存のコンロ廃棄まですべて込みで約12万円でした。
After(リンナイ ビルトインコンロ『ILO』)・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1693132670-dLf7oxq1eG.jpeg?width=1200)
必要な機能はしっかり装備。
その名のとおり天板/前パネル/コンロパーツの色を選べるということで、天板:シルバー、前パネル:ホワイト、コンロパーツ:ブラックを選択しました。
色的に変わったのは前面パネルだけだけど、狙いどおり明るくなりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1693132671-oT8wAkdSZ6.jpeg?width=1200)
今回のコンロには排気口カバーを置くことにしました(合いそうなのを探して楽天で購入)。
それと、五徳は収納していて、調理の都度使う五徳だけをセットしています。なので、実は通常こんな感じ。お手入れ楽が一番(キッパリ)。
![](https://assets.st-note.com/img/1693309741457-4iq71d4Eqg.jpg?width=1200)