
備後国域 夏祭り情報まとめ:令和6年(2024)
本記事は備後国域(地域)に入る市町村内で催される8月中のお祭りの内、市町村行政が情報発信・後援しているものを、開催日が早い順に整理して纏めてみた記事となります。
お祭りの実施・延期等の細かな情報は、ちゃんと公式or情報公開元サイトを適時確認するようにして下さいませ。
また、熱中症警戒アラートが連日発令されていることや、全国的にもCOVID-19の新規患者の増加が高い水準で維持されてしまっている事もありますので、熱中症予防と基本的な感染症対策の対策強度の強化をしっかりとしてからお祭りへ参加する事をお勧めします。
折角の楽しい夏、良い思い出を沢山作るためにもどうか御協力の程をお願いいたします。
熱中症の基礎知識 -熱中症予防情報サイト(環境省)
新型コロナウイルス感染症(Covid-19)の流行状況 -広島県感染症・疾病管理センター(ひろしまCDC)
新型コロナウイルス感染症に関する報道発表資料(発生状況)2024年 -厚生労働省
第49回 三原やっさ祭り 8/9(金)~11(日) -三原市
「三原の四大祭り」の夏の一角たるお祭りです。
県内外からも多くの人々が訪れ、若者が運営の中心を担い市民も総参加する夏祭りです。
8/9(金)~10(土)は駅南側を会場に、パレードやステージイベントが催されます。
そして8/11(日)は20時から沼田川河口部からの打ち上げ花火が催されます。
掲載写真を見る感じでもなかなか迫力があり、海上打ち上げなのもあって多方面から見ることが出来るかなと思います。
※注意事項に従い、施設・地域住民の方々へ迷惑にならないようにするのは大前提
駐車場情報含めてお祭りの各日の詳細は、公式サイトの掲載をご確認下さいませ。
2024 東城『遊夏祭』 8/10(土) -庄原市
国の名勝にも指定されている「国定公園 帝釈峡」を有する、庄原市東端の町「東城町」の『庄原市立東城小学校 グラウンド』にて8/10(土) 17時より開催されます。
祭りの催しはライブイベントや踊りが中心で、20:25から打ち上げ花火が上がる予定です。
チラシには駐車場情報が記載されていないが、情報サイトによっては駐車場有りと記載されていたり不明瞭。
会場の関係的には「庄原市役所 東城支所」の駐車場が開放されるのだと思われるが、実行委員会へ問い合わせるのが無難だとは思います。
第28回 ヒバゴン郷 シン・どえりゃあ祭 8/13(火) -庄原市
【庄原市・花火大会】第28回 ヒバゴン郷 シン・どえりゃあ祭8月13日(火)開催!幻の類人猿“ヒバゴン”にちなんだ西城恒例の夏まつり -ひろしまリード (2024/08/06)
※チラシの記載情報が見やすいのはこちら
前述の「東城町」のお隣で、比婆山連峰や道後山への入口の町「西城町」の「市街地南部」にて8/13(火) 16時より開催されます。
10時にも市街地北部の『庄原市西城体育館前駐車場』にて、中国山地渓流に棲息する幻の渓流魚と名高い「ゴギのつかみ取り」が、16時からは南部の「西城郵便局周辺」を中心にステージイベントや神楽演舞が催されます。
21時からは打ち上げ花火が「庄原市西城体育館前グラウンド(西城町営球技場)」にて打ち上げられます。
福山夏まつり2024 8/13(火)~15(木) -福山市
福山夏まつり(ふくやまなつまつり) - 福山市ホームページ
備後国域最大の都市を有し、中四国地方で2番目に"中核市"の指定を受けた「備後都市・経済圏の雄」たる福山市の毎年夏季恒例の祭りが「福山夏まつり」です。
8/13(火) は18時より駅南東部を走る「シンボルロード きたはま通り」にて、広島県無形民俗文化財にも指定されている「二上りおどり」の演舞が催されます。
二上りおどり(にあがりおどり) - 福山市ホームページ
神辺二上り踊り(かんなべにあがりおどり) - 福山市ホームページ (2016/03/31)
8/14(水)は16時より「福山駅前市内中心部商店街・中央公園」にて「福山ゆかたまつり」が開催され、地区内各所でよさこいも踊られるようです。
そして8/15(木)は19:30~20:45の予定で「芦田川大橋上流河川敷」にて打ち上げ花火が打ち上げられます。
ラスト5分には市内7か所に設けられた分散花火会場からも打ち上げがあるそうです。
お祭りの規模も大きい分、交通規制や渋滞周りも凄いと思うのでそこも加味はするようにして下さいませ。
来てつかあさい♥上下夏まつり 8/15(木) -府中市
備後府中市の北部に位置し白壁の町並みで有名な「上下町」の「商店街通り一帯」にて8/15(木) 16時より開催されます。
17時からの高知の「よさこい」や岡山の「うらじゃ」等の迫力ある演舞パレードを中心とした行列鑑賞主体の夏祭りです。
定番の夜店やキッチンカー、ステージ演奏等もあるようなので、是非お越し下さいませ。
(備後府中市出身者の贔屓)
ふるさと盆踊り花火大会 in 比和 8/15(木) -庄原市
庄原市中心部と最北域の高野町を繋ぐ山間部の町「比和町」の「庄原市立比和小学校 グラウンド」にて8/15(木) 19時より開催されます。
お祭りの内容自体は簡素なものですが、神事とは異なる山間の地域らしい小さなお祭りの光景を見られると思います。
21時からは打ち上げ花火が打ち上げられます。
第37回吉舎ふれあい祭り 8/15(木) -三次市
第37回吉舎ふれあい祭りチラシ | 吉舎ふれあい祭り (2024/08/06)
備後府中市や世羅町と三次市中心部の中間に位置する「吉舎町」の「吉舎交流拠点施設 よっしゃ吉舎」周辺を会場に8/15(木) 18時より開催されます。
ステージイベントや夜店等がメインで、近くの馬洗川沿いには灯籠が並べられて夜の川を照らします。
20時から打ち上げ花火が打ち上げられます。
第46回 瀬戸田町夏まつり 8/17(土) -尾道市
第46回 瀬戸田町夏まつり - 尾道市ホームページ (2024/07/23)
芸予諸島を構成する島の一つである「生口島」の西部にある「瀬戸田サンセットビーチ」にて8/17(土) 16時半より開催されます。
ステージイベントや夜店等がメインで、海風を感じながら夏の空気を楽しめます。
20時半から打ち上げ花火が打ち上げられます。
第42回 庄原よいとこ祭2024 8/24(土)~25(日) -庄原市
8/24~8/25 第42回 庄原よいとこ祭2024 -庄原観光ナビ
※本記事執筆開始時点(2025/08/07)では日程や大まかタイムスケジュールは確認出来るものの、催しの詳細情報は記載が無いため一端サイトリンクを貼るだけに留めておきます。
開催が近付いて情報公開がなされてきたら、更新します。
取り敢えず自分が把握出来る範囲で取得できた、備後地域における夏祭り情報を纏めました。
本記事が広島県東部における夏の楽しみを選ぶ際の一助になればと思います。
楽しい夏にするためにも、熱中症予防と基本的な感染症対策を徹底しながら、ご紹介したお祭りを巡ってみて下さいませ。
更新Log
2024/08/08:投稿
同年同日 :熱中症予防情報・COVID-19流行情報のサイト情報と啓発文言を追加