![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87476222/rectangle_large_type_2_92beb1a3dfc2e6f15eb44f5bf04dc7ac.png?width=1200)
【瀬戸内チャレンジャーアワード Vol.3】ファイナリスト高商和三盆ガールズさん
2022年10月8日(土)に、地方起業家等を対象にしたビジネスプランコンテストとビジネスマッチングイベント「瀬戸内チャレンジャーアワード Vol.3」の最終発表会を開催します!
このブログでは、その最終発表会に駒を進めた7組のファイナリストを順番にご紹介していきます!
今回紹介するのは、高商和三盆ガールズさんです。
もっと話を聞きたい!応援したい!と思った方は、ぜひとも最終発表会にもご参加ください!
![](https://assets.st-note.com/img/1663912785429-8gWE3Y5u6J.png?width=1200)
〇自己紹介
![](https://assets.st-note.com/img/1663919508728-cpFPoHitv6.jpg?width=1200)
◆都築 玲子 / Reiko Tsuzuki
高松商業高校 3年生 趣味:読書、音楽鑑賞
![](https://assets.st-note.com/img/1663919519703-UbbknWvPYv.jpg?width=1200)
◆北岡 優 / Yu Kitaoka
高松商業高校 2年生 趣味:読書、絵を描くこと
![](https://assets.st-note.com/img/1663919534981-f6hgAbPU3A.jpg?width=1200)
◆山岡 陽渚 / Haruna Yamaoka
高松商業高校 2年生 趣味:音楽鑑賞、ゲームをすること
〇今回アワードに参加した理由・背景は?
山岡さん:
私と北岡さんは商業研究部に所属しており、顧問の先生から「瀬戸内チャレンジャーアワード Vol.3」について教えてもらいました。
都築さんはコミュニケーション力が高いので、同じ顧問の先生から「参加してみないか?」と声をかけて頂き一緒にチームを組み参加することになりました。
〇どんなビジネスプランを考えている?
高松商業高校のOBの皆さんと私たちで一丸となり、和三盆を販売するというビジネスプランを考えています。既に私たちの先輩が「高商輪三本」という商品を開発しており、その伝統を受け継ぐことになりました。
今回は、香川県にゆかりがある、県内外でも人気なキャラクターとコラボした和三盆を開発しようと考えています。
〇今回のプレゼンを誰に聞いてもらいたい?
和三盆はダイエットに有効ではないかという情報があるので、和三盆の魅力や正しい情報を同じ世代である女子高生に聞いてもらいたいです。
そして審査員として参加される実業家の真鍋康正さんにも聞いてもらい、協力をお願いしたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1663919604067-REehfN3KG1.jpg?width=1200)
〇最後に今回の意気込みをどうぞ!
都築さん
「瀬戸内チャレンジャーアワード Vol.3」を通じて自分たちで商品を考えたり、どのようにしたら上手く販売できるかと悩んだりする経験は高校生で出来る経験ではないと思います。今後の人生にも財産になると思うので出来る限り楽しみながら頑張りたいです。
北岡さん
もちろん入賞したいですが、まずは私たち和三盆ガールズの活動内容をSetouchi-i-Baseの方に知って頂き、そこから香川県、更には全国の女子高生に和三盆の商品を購入していただけるよう大きな活動に繋がればと思っています。
山岡さん
たくさんの時間を費やして準備してきたので、絶対グランプリを勝ち取れるように頑張ります!
三人
今しか!私たちにしか!できません!
よろしくお願いします!
最後に
いかがでしたでしょうか?
「チャレンジャーのことをもっと応援したい!」と思った方はぜひ10月8日(土)に開催する「瀬戸内チャレンジャーアワード Vol.3」へご参加いただき、チャレンジャーの熱いプレゼンをお聞きください!
◆瀬戸内チャレンジャーアワード Vol.3
日程:2022年10月8日(土) 14時-17時
場所:Setouchi-i-Base(情報通信交流館BBスクエア)
![](https://assets.st-note.com/img/1663912785429-8gWE3Y5u6J.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663912794226-MOxaCHrZH1.png?width=1200)