デジモノがたり アクリルポーリングアート体験レポート!
こんにちは!
今年もあっという間に紅葉の季節となりましたね。
食欲の秋、
スポーツの秋、
読書の秋、
そして、
芸術の秋・・・
というわけで、
創作工房では、10月19日に「デジモノがたり アクリルポーリングアート体験」を開催しました。
アクリルポーリングアートは、キャンバスに好きな色のアクリル絵の具を自由に垂らし、キャンバスを傾けたり絵の具に熱を与えたりして、独創的な作品を作り上げていきます。
思いもよらない模様や色彩が現れるので、感覚が刺激されてとても楽しいですよ!
創作工房では、このアクリルポーリングアートに創作工房ならではのひと工夫をします!
創作工房に常設のレーザーカッターを使い、アクリル板から切り出した、自分が好きな文字や図形をキャンバスに貼り付けて、よりオリジナリティ溢れる作品を完成させていくのです。
教えてくださるのは、アクリルポーリングアート作家の小野伸介さん。
さっそく小野さんの説明と実演でワークショップスタート!
はじめに、レーザーカッターで切り出す文字や図形を各自パソコン上で決めていきます。
決めた文字や図形のデータをレーザーカッターに送り、透明や不透明のアクリル板から文字や図形を切り出します。
アクリル板を乗せる網の目が大きめなので、小さな文字やパーツが網目から落ちないように、必要に応じてテープを貼って落下を防ぎます。
レーザーカッターで切り出しているあいだに、アクリルポーリングアートを制作。紙コップに絵の具やのりなどを入れて混ぜ混ぜ。欲しい色を作ったり、流動性を調整したり。
色を作ったらキャンバスに好きなように垂らしていきます。
キャンバスを傾けると絵の具が流れ、不思議な模様が出現。
絵の具を足したり、熱を与えたり、さまざまな工夫によって、想定外の模様や色彩が現れます。
小野さんの丁寧なデモンストレーションでやり方を理解したあとは、いよいよ自分の作品作りに突入!
はじめてのアクリルポーリングアートで、戸惑ったり、思い通りにいったりいかなかったり。小野さんのアドバイスを受けながら、自分らしい作品づくりに挑戦します。
ポーリングアートができたら、アクリル板から文字や図形を押し出して、仕上げの準備にかかります。
切り出された文字や図形を、ピンセットを使って配置。
アクリル絵の具が乾くと同時に接着されるので、やり直しはできません。
丁寧に、慎重に、置いていきます。
出来上がったら2~3日かけて乾かします。
写真だと貼り付けたアクリル板の文字や図形が分かりにくいですが、一味違ったおしゃれな雰囲気になりますよ。(写真は一部。練習用と本番が混ざっています)
作品は別室で乾燥。乾くまでしばしお待ちあれ。
みなさまお疲れさまでした!
いかがでしたか?
アクリル絵の具 ✖ レーザーカッターという意外な組み合わせで、表現の幅が広がりますね。
創作工房では、レーザーカッターのほかに3Dプリンターも常設されています。
使い方の講習会「創作工房 デジタル機器操作講習会」(無料・要申込)や、気楽に体験できるデジタル機器の相談・体験会「創作工房 オープンデイ」(無料・申込不要)も開催していますので、ご興味のある方はぜひご参加くださいね。
詳細はホームページをご覧ください。
次回のデジモノがたりはこちら!
↓