Twitterで自分の想いを多くの人に届けるためには?
こんにちは。yoyo(よよ)です。
音楽、手芸、電子工作、スタバが好きな香川に住んでる会社員です。ライブを観に行ったり、ドラムを叩いたり、工作したりするのが好きです。
ほんの少しの勇気が出せなくて、プレゼントとして作った手縫いのスティックケースを渡せなかったことがすごく心に残っていて、そのとき渡しそびれてしまったスティックケースを生まれ変わらせたいと思って、話のきっかけを作ってくれるドラムスティックケースの企画を立ててます。前回の記事でもお伝えしたとおり、今年は、本内容にてクラウドファンディングにも挑戦しようと考えております!
クラウドファンディングに挑戦するにあたって大事になってくる要素の一つとして”自分の企画・想いをいかにして多くの人に届けられるかだと思います。
今回は普段よく使っているSNSのツールTwitterにて、どのようにしたら、多くの人に自分の企画・想いが届くのかを色々と試み、実施しましたので、その結果を考察していきたいと思います。
・分析方法
対象記事:6/24 ~ 7/11
①施策に合わせてツイートを実行
②Twitter Analyticsを用いて、インプレッション数やエンゲージメント数がどう変わったかを検証する。
・全体の結果
インプレッション: 4290 → 27427 ( 23,137)
フォロワー数:138 → 160 (+23名増加)
試行錯誤した行動は、認知を広げる効果があったと考えられ、新しいフォロワーの方とつながるきっかけになったと考えております。
・各施策と詳細分析
対象期間に実施した3つの施策について、分析結果を元に評価・考察を行いました。
対策1:好きな記事を取り上げ引用リツイート
仮説
私の企画は、過去を乗り越え一歩踏み出すためのプロジェクトです。
同様に一歩前に踏み出そうとしている人達、あるいはそういう人を後押しされている人にツイート等を見てもらえれば、自分のプロフィールを訪ねてくれるきっかけになるのではないか?
行動
過去を乗り越え一歩踏み出そうとされてる記事を探しました。その中で、心から応援したいって思えて、かつ、いいなって思った記事を引用リツイートすることにしました。
結果
各指標の結果
・インプレッション:3137
・エンゲージメント率:1.9%
・プロフィールアクセス:17
結果としては、インプレッション数も非常に多く、また、プロフィールアクセスも最も多く私のとった施策の中では最も効果が大きかったと思われます。
対策2:自身の製作を記事にして発信する
仮説
引用リツイートではなく、自分が作ったものをツイートした場合どうか?
行動
自分の製作物をQiita記事にまとめて投稿、ツイート。
結果
・インプレッション:857
・エンゲージメント率:8.6%
・プロフィールアクセス:4
エンゲージメント率は比較的高いが、プロフィールアクセスはわずか4件
対策3:登壇という形で自分の存在を知ってもらう
仮説
製作過程をツイートした場合どうか?
行動
クラファン企画のプロダクトを製作の様子をツイートする。
結果
・インプレッション:410
・エンゲージメント率:3.9%
・プロフィールアクセス:3
プロフィールに興味を持ってくれてる人は3
全体を通して
フォロワーが23人増え、結果的にはより多くの人とつながることができとても有難いと感じた。ただ、プロフィールまで興味を持ってくれる人を見つけるのはなかなか至難。