![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141547982/rectangle_large_type_2_32730f35eb3dc2b0d72d6ad1af8231e0.jpg?width=1200)
【シンガポールスイーツ】ひんやり甘〜い「チェンドル」の話をしよう
こんにちは!
イラストレーターのせとうち あんこです。
現在私はシンガポール在住なのですが、
今日はシンガポールの美味しいかき氷
「チェンドル」のお話をしようと思います。
チェンドルとはなんぞや?
ずばり、チェンドルとはシンガポールを含む
東南アジアで広く食べられる「かき氷」です。
とはいえ、トップ画像を見ても、これが
一体どんな味なのか、緑色のやつはなんなのか
実際想像しにくいのではないでしょうか?
シンガポールでは、ローカルのデザートショップや
ショッピングモールにあるフードコート、
ホーカーなどで食べることができます。
赤道に近く、常夏のシンガポールはとにかく暑い。
特に日中外にいると、立っているだけで汗たらたら…
そんな中で食べる、甘くて冷たいチェンドルは
格別なのです。
気になるお味は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141577288/picture_pc_06cc2a57c3905ef140d4b40abaebec32.jpg?width=1200)
ひとことで言うと、ココナツミルク、
グラメラカ(🟰パームシュガー)で
できた甘いソースをかけ、
上にゼリーやあんこを乗せたかき氷。
タイ料理や東南アジア料理の
ココナッツ風味が好きな方は
絶対にハマる一品です。
しかし気になるこの緑色のやつ…
この緑の正体は「パンダンゼリー」
パンダンとは、こちらも東南アジア料理に
欠かせない植物で、その葉っぱである
パンダンリーフは料理やスイーツの香り付け
に幅広く使われます。
この何ともいえない香ばしいような
風味がたまりません。
このパンダンを細かいゼリーにしたものが
トッピングの正体なのです!
その風味は時に宇治金時のようでもあり、
東南アジア料理の良さもしっかり楽しめる
なんだか不思議なおいしさがあります。
本当においしい!大好きな「Old Amoy Chendol」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141577387/picture_pc_7b0b052378a0c3fbda25b772b44fe457.png?width=1200)
ローカルに人気のチェンドルですが
中には甘すぎたり、パンダンゼリーの
着色があまりに人工的な色をしていたり、
グラメラカに少し酸味を感じるものも。
そんな中で食べてきたチェンドルですが
「これは!うまい!」と
思わず唸ったお店がありました。
MRTのLavender駅からも近い
Golden Mile Food centreの2階にある
「Old Amoy Chendol」です
美味かったポイント① 香ばし甘いグラメラカ
ここのグラメラカソースは、仕上げにかける
ことで見た目にも美しい茶色い照りを演出。
視覚的に瞬時にわかるソースの粘度の
高さは、食べる前の期待を膨らませます。
(プリンのソースも少しとろみと照りが
あると嬉しくなりますよね…?😂)
匙を含むと、口腔内に広がる香ばしい甘さ。
甘すぎず、クセになる、まるで焦しキャラメルを
彷彿とさせるパームシュガーソース。
下層にかけられたココナッツミルクと
合わせると、そこにもうまく馴染んでしまう。
これが本当に美味しかった。
美味しかったポイント②あんこ
トッピングのあんこ。
日本の宇治金時のあんこは一般的に
甘いものが多いですが、
このあんこの甘さがまた絶妙なのです。
香ばし甘いグラメラカや、風味高い
ココナッツミルクとぶつからない、
なのにいると馴染んでくれる。
全体の味に奥行きを出してくれて、チーム
みんなの個性を考えた甘み。
吹奏楽のユーフォニアムのような存在です。
美味しかったポイント③パンダンゼリー
お店によってはザ・緑!と言わんばかりの
人工的な色付けがされているパンダンゼリー。
しかしこのお店のそれは、自然な色合いです。
それに、一粒がぷるんとしていて、食感も
おもしろい。
お味はパンダン特有の香り高く、香ばしい
風味が全体のアクセントとなり満足度を高めます。
茶色の中に映える美しい翡翠色の
ぷるんとした美味しい粒は、
マーチでトリルをかますピッコロのような
存在です。
そうそう。
食べに行った時に、アンコーが
「食べてみてソース足りなかったら
持ってきといで。追いグラメラカしてやっから!」
と声をかけてくれたのも嬉しかった。
このお店のこのチェンドルは習慣的に食べたく
なる、旨みも魅力もたっぷりですっかり虜です。
これが推し活か…!
在星のあなたにはぜひ、シンガポールに旅行に
来られる方の記念すべき初チェンドルにぜひ、
食べてもらいたい一心でのシェアでした。
Old Amoy Chendol
505 Beach Rd, #01-96 Golden Mile Food Centre, Singapore 199583
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141578070/picture_pc_5c1f0a30d8250b6e11eea7fc4c79f5e2.png?width=1200)
最後まで読んでくださってありがとう
ございます☺️
また次回の記事でお会いしましょう🍀