見出し画像

劇団癖者10周年記念公演「やさしい夜のはなし」はやさしかったのか

劇団癖者10周年記念公演「やさしい夜のはなし」が終わりました。
告知・宣伝のnoteを書くぞと思っていたが結局あれよあれよという間に幕が開いて幕が閉じていったのでした。

やさしい夜のはなしであったのかは観ていただいたお客様の判断に委ねるとして、関わっていらした出演者様、スタッフ様全員が優しい人たちであったことは断言出来ます。
今そんなことを思いながら夜を過ごしているのでした。


個人的なはなしを書く夜ならばおよそ6年ぶりとなった
演劇という名の世界。
そもそも6年ほど前までは年に2から4本ほどヘドロヤクシャメガネとして
劇的な演劇的な役者的な者のフリをしてシャシャリ出ていました。
ある日メニエール病というものになってしまい、そんな病が
落ち着いてない中ごまかしごまかし出演予定だった舞台の本番3日前に
どうしようもなくなって降板した舞台が劇団癖者さんの
舞台だったのでした。どえらいご迷惑をおかけしたのです。

主宰の下城さんはそんな私を次の公演もその次の公演も何故か
オファーをかけてきました。どうかしてんだろ。
もう流石に同じ迷惑をかけることはできないと思い断り続けていました。
(他の団体さんのオファーもすみませんしておりました)

そして今回劇団癖者さんの10周年ということと下城さんの「なんとかなるやろ」という言葉とこの数年ぶっ倒れることはなくなったのでおっかなびっくりでしたがお受けして出演させていただくことになった次第です。

結果、ものすごく楽しい日々を過ごさせていただきました。
前半にも書いたけれどみなさんお優しすぎました。
ズブズブに甘えさせてもらって、かつ稽古場や舞台上でみなさんの
素敵なお芝居を堪能してしまったという悪い奴です。

ご来場いただいたお客様本当にありがとうございました。
初めて演劇のようなことしてる私を見てくれた方
久々にお芝居のようなことしてる私を見てくれた方が
妙に喜んでいただけたようで大変嬉しかったです。

98%くだらなくて2%急にグッと大事なことへ思いを馳せさせて
くれる劇団癖者さんの劇を観ていただけてよかった!!

癖者さん10周年おめでとうございます






勝手ながら今回の出演者様のSNSリンク貼っておきます。順不同。

劇団癖者
下城麻菜さん
青木絵璃さん
津賀保乃さん
野下真歩さん
橘さりさん
チカナガチサトさん
田辺学さん
松尾彩月さん
石河美保さん
山田盛生さん


そんなこんなでこのはなしおしまい

ありがとうございました


中野という街に通えたのも嬉しかったです。
これは何年ぶりのことだろう。




いいなと思ったら応援しよう!

瀬戸口俊介
サポートされて嬉しくない人はいないと聞きます。 お気持ちありがとうございます。 僕は何かでお返しできるでしょうか?