![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42764177/rectangle_large_type_2_92bbd6f236d5b441393c7f3e59cde727.jpg?width=1200)
ちいさなアート ゆきのかけら
静岡県長泉町のクレマチスの丘にあるベルナール・ビュフェ美術館では、今日から『ちいさなアーティスト展』が始まりました。静岡県下全域よりたくさんの「夏の思い出」を描いたこどもたちの入選・受賞作品が集まります。2020年は大変な年になってしまいましたが、それでも、いろんな夏休みがあったはずです。毎年幼児から中学生まで、多様な色彩がそれぞれの思い出を蘇らせます。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42764471/picture_pc_9eef8904026c81a9142b7aeab10ab28e.jpg?width=1200)
この多彩で多様性のある作品展にて、さらにこどもたちにアートの楽しさに触れてほしいという思いから、ビュフェ美術館と、教育普及ツールとしてアートプログラム「ちいさなアート ゆきのかけら」を企画しました。ゆきのかけらは、以前にもスタンプ・ワークショップを開催したことがありますが、自然が持つ、美しさの多様性を雪の結晶を題材に考えるというものです。今回は、このコンセプトを塗り絵カードにして、小さな子でも簡単に取り組めるものにデザインしました。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42764529/picture_pc_07bd263710f657b08d314d1fb98aa91d.jpg?width=1200)
「 ゆきのかけら」は館内でのアクティビティとしてだけではなく、ダウンロードして楽しめるアートカードとしても広く配信されます。そして、各ご家庭で作品を作り、ビュフェ美術館に郵送すれば、展示に参加することもできます。ビュフェ美術館では、他にも「おうちでミュージアム」という配信プログラムも行なっています。これは今おかれた厳しい状況下で、遠方や、来館の難しいこどもたちにも「アートの楽しさを伝えたい」という思いからです。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42764515/picture_pc_6e8b345c06358621787811862e5b0923.jpg?width=1200)
アート・創造性をデザインの力で社会に伝えていく。そんなクリエイティブコミュニケーションが、先行きがなかなか見えない中、少しでもこどもたちの笑顔の役に立てたらと思っています。ぜひ、どこからでも「 ゆきのかけら」に参加してみてください。そして、自然の中に佇むベルナール・ビュフェ美術館にもぜひ訪れてみてくださいね。
『ちいさなアーティスト展』会期: 2021年1月9日(土)-3月7日(日)
「ちいさなアート ゆきのかけら」は同期間中お楽しみいただけます。