ザリガニの生き餌と生イカで琵琶湖でデカバスを釣りたい。
Shokuro's Fishingでは、生餌でバスをよく釣ってます。
それに影響を受けて、とにかく何でもいいからバスが釣りたい。
正直、今の実力ではそもそもどこにバスがいるかもわからないし、
ルアーでバスが釣れる気が全くしない。
ルアーで釣れた方がもちろんかっこいいが、大きな魚が釣れれば、手段は問わない。
でかい魚が食いついて、引きがあって、釣り上げるのが、楽しい訳で。
そんな訳で、Shokuro's Fishingのようにウグイやカワムツではなく、
近所で捕まえたザリガニで、勝負する。
もう一つ、イカの刺身で釣るという動画もあったので、解凍した生の冷凍イカで勝負する。
結果は、惨敗。
特にイカは全く反応なし。
小バスがちょこっと興味を持って追いかけてくるかも、ぐらい。
ただし、ザリガニの方は、一回食いついて、
ウキがめちゃくちゃ沈んだ。
これは、チャンースと思って、あわせた瞬間抜けた。
けど、引き上げるときに、デカバスが2匹ザリガニ君を追いかけてきていた。
人生最大のデカバス釣り上げのチャンスだったが、残念。
釣りの世界は奥深い。
ザリガニが大きすぎたかもしれないし、
釣り針の刺し方が悪かったかもしれないし、
あわせるのは遅かったのか、早かったのか、
よくわからない。
ただ、シブい琵琶湖のおかっぱりでもデカバスがいることはわかった。
少なくても、ザリガニではチャンスはありそう。
動画ネタになるほどの撮れ高はなく、YouTubeにあげられないけど、
ザリガニの生餌釣りにチャンスあり。
ということで、次は、琵琶湖のデカバスを釣りたい。
滋賀県人の誇りとして。