見出し画像

選書archives.1

新版・移動力
移動する人はうまくいく
著者 長倉顕太

こちらの本を手にとったきっかけは
星読みのyujiさんのamebloの投稿から

あとは、わたしの現状として
休職中で、次はどんな仕事をしようか?したいか?
などを普段から考えており

したいことが特になく
ふわっとしたことは、あるけれど

期限が迫ってきているので
とりあえず動きたくなったから

なんか気になってたし
とりま、読んでみるか!という感じ

帯に「考えてばかりで動けない」が消えてなくなる方法
と書いてある

わたしは、まさにそれで
思考過多で一生ウジウジ考えているような性質の人間

とりま言い訳してる
動き出すまで時間がかかる
一生考えている
堂々巡りの思考で解が見出せない
お尻が重い

こういう人には絶賛おすすめ

新幹線の移動時間とか
3時間くらいで、ぱっと読めるから
とりあえず読んでみ?
と言いたい
214ページやから、いける

合間にちょこちょこ読みでも5日くらいで終わる(たぶん)

表紙裏にも書いてある

意志の力では、行動は変えられない。
人は、「環境→感情→行動」の順番で行動するからだ。

だから、移動するしかない。

ああ図星。ぐさっ!

意志だけ高くても、変わらない。
ほんまそれ

感情だけ動いても、変わらない。
ほんまそれ

環境を変えて、そこに身投げ?したら
嫌でも変わる
マジでそれ

書いてあること、頷きしかない
同意します!って感じ

わたしの夢?というか目標として
現代的遊牧民族生活というものがある

いわゆるホテル暮らし

借りぐらしのアリエッティになりたいのよ(違

こうやって生きたいな〜って
漠然と思ってたこと、ほぼほぼ書いてた

マニュアル手に入れた感じ
あとはちょこちょことやっていく
コツコツに勝るものはない

西川きよしも言ってる
「小さな事からコツコツと」

とりま読んでみる?


ちょこっとastrology解説

おすすめの人
双子座、射手座の人(ざっぱやな)

ASC、IC、太陽、火星、木星、土星が
火エレメント強めの人
風エレメント強めの人
この人たちは遊牧民族が向いてると思う

あとは、2h-6h-10hのトラインが風か火の人

動くの苦手民へ
水エレメント・土エレメント強めの人
木星・土星が土み、水みが多い、強めの人
牡牛座、蠍座の人(固着宮だから)

土エレメントでも乙女座と山羊座は
柔軟宮と活動宮だから、どっちかって言うと
動けない→めっちゃ動くに変われると思う

乙女座は実装・実現の神だし
山羊座は行動の鬼だし、自動オーバーワーク民だから

君たちは目的があったらmovingするの
得意でしょ?

いいなと思ったら応援しよう!