見出し画像

理由はそれぞれ。【週記2025年1月3週目】

はじめに

こんにちは、仕事始めが始まり、思ったより時間が取れなくなっている芹沢です。今週は、スマメイトができていないまま、ぱっとしない1週間となっています。しずえさんも一時期1460万付近まで落ちてしまっていたり……。
今日は自分の反省点とZackrayさんの動画についてをみて、しずえさんってそんなキャラなのか…?という点を考えてみようと思います。

大体年末あたりの戦闘力に戻ってきました。

今週の気づき

今週やってみて、自分の大きな問題としてガードがあまり上手くないという絶対的な問題があるようです。例えば対ルフレのギガファイアー、対ネスのPKファイアーに巻き込まれる回数が多いとか、対勇者のコマンド魔法技に引っかかる回数が多いとか。そういった原因の一旦として、しずえさんのパチンコやDA、しかけくんハニワやつりざおという離れてもやることが多いというのが影響しているかもしれません。。。ただ、もうちょっとダッシュガードを増やすとか、着地時にシールドだけじゃなくて緊急回避を入れるタイミングを入れるとか、気まずくなった時の横緊急回避を減らすとか、ぱっと出てくる危ないと思ったときのとっさの行動の部分に多様な選択肢を追加する必要がありそうです。攻撃と比べてガードの方が多様な手段が必要なのですが、逆にそれを目に見えて実践できていない。反撃や攻撃の方に比重が高くなってしまっている。そういうあたりが原因でしょう。

ガードが上手くない弊害として、結構戦闘力が下の人に負けることが結構あるんですよね。思いっきり攻めるので、自分より戦闘力が上の人とも戦えるともいえるんですが………。結構そういう意味でも自分は嫌な相手という印象も強いかもしれません。

しずえは薦められないのか?

とりあえず、以下の動画の6分当たりからの話が今回の本題になります。

しずえで始めた人間としては、マジで無理ではないと言いたいです。ただ、しずえさんは他のキャラへの流用という意味ではあまりお勧めできない気がしますが、しずえさんで続けていくのであれば十分に楽しめるファイターだと思っております。競技レベルとなると私では何とも言えませんが………。。。

確かにしずえさんについては、VIPに行くまでに知っておきたいような、下のような他のキャラで流用できない操作が多いです。(※VIPまででできるとは言ってない)

・最低空空前(パチンコ)※
・上B(バルーントリップ)の移動ルート
・横B(釣り竿)の跳ね方やその後の掴む掴まない問題
・弱からのコンボ ※
・下B(しかけハニワくん)を絡めたやりとり
・DAの使い方。

しかし、攻め方については強く設定されていると思っており、以下の点については初心者に優しい設計になっています。
・復帰距離が長いので、復帰阻止に積極的に行けること
・下B(しかけハニワくん)を回避上りの場所に設定できるので、崖狩りが簡単であること。
・発生の速い回転率の速い空N、持続の長い空上、空下
・待ち行動に対して、リスクはあるものの、NB(しまう)や横B(つりざお)という回答があること。
・コンボが簡単な上強
・ガーキャン空Nという、両面対応の撃墜も可能な強いガーキャン行動

近距離に行って戦うことも、相手が来るのを迎え撃つこともできる。相手がやってくることに対策を考えれる。って考えるとしずえさんは考えてゲームをしたいという人にはもってこいで、実際対戦をしてみると上手くはまったときにはちゃんと勝てるファイターということでモチベーションも下がりにくい気がします。正直、守りに入るのであればむらびとの方が良いと思います。攻めが楽しくて、守りもできるというのがしずえさんだと思います。

とポジティブに言いましたが、攻めすぎてスーパーアーマー系に手痛い反撃を受けたりとか、軽いので結構気持ちよく戦えていたと思ったら一転して負けたりとか、撃墜できないって感じになるとどんどんつらくなったりとか、もちろん嫌なこともいくつかあります。また、対戦していくうえで他のファイターを使おうと思ったとき、上で挙げた通り必要なスキルがしずえさん依存であるスキルが多く、しずえさんの強みが強すぎるせいで本来その帯ではできなければいけないことができていなかったりして、しずえさん依存症のような他のキャラを使えないというケースに陥ってしまう気がします。後は、下Bや横Bは必要なフレームや、不利フレームが結構あったり、パチンコが相手の攻撃で消えたり、つかみが遅くて距離が短かったりと、気軽に使える技が減っていってしまうといったネガティブな点もあると思います。

他のキャラで始めた人の人生を知らないのですが、私の場合、スマッシュブラザーズSPのオンラインアップデートが終了して、友人とスマッシュブラザーズSPをした機会(2021年12月)から、唐突にしずえさんVIPを目指しで初めて実際にVIPに行くまで1年ちょっとかかり、そこから安定するまでがさらに2年ぐらいかかっています。それ以前もしずえさんは友人との対戦の時に使っていましたがカジュアルでやっていても対ゼルダで何もできなくてつらさを感じたことがあります。そういう意味ではつらいのは事実かもしれませんが、、、その後に使ったWiiFitトレーナーさんがVIPに入るまでに7か月ぐらいかかっていたり、今ホムヒカを使って順調に600万を切っていたり、パックンフラワー、ベレスが時々嫌になることを考えると、正直しずえさんの方が楽だったんじゃないかと思ったりします。

いいなと思ったら応援しよう!