![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132196503/rectangle_large_type_2_f04c77c0b29ac89466087b78b70b2af0.jpeg?width=1200)
少しづつの好きで埋めればいい
「人生は沢山の依存先を作る方がいい。」
そんな言葉を聞きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1708991660929-MY5ILLvomm.jpg?width=1200)
次男のしーちゃん(小2)が
モンブランを残したんです。
自分で食べたいと言って
両方とも自分が食べると言って買った。
スーパーで売っている二つ入りのモンブランのケーキ。
一つを食べ切ることもなく
「もう…いらない」と。
(チラッと見るのイラスト)
元々は私が買ったものを
ちょっとお裾分けして
それが大層美味しかったそうで
二つ(全部)食べたい!と
購入に至ったんです。
でも
買ってはみたものの
途中で要らない…と。
![](https://assets.st-note.com/img/1708991701062-4XZNXcV3Ov.jpg?width=1200)
その行為と先の言葉で
私思ったんですよ。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?