
ぶらり写真旅 ~真鶴(まなづる)編~
「人はパンのみに生くるにあらず」は、パンが充分に食べられる人間の言葉なんですよね。
というのはオーバーですが、まあそういう心地というか状況というかが続いた結果、写真を撮らない日々が続きまして…
「さすがにダメ。良くない。文化キボンヌ」
となったインターネット老人が無理矢理やって来たのがコチラ。
(以下、しばらくスマホの写真)
神奈川県の南西にある、真鶴半島。
地図の下の方にある真鶴駅から…
バスに乗り…
半島の先、ケープ真鶴で下車。
岬の先端には「三ツ石」という巨岩があるらしく、そこまで歩きながら撮る計画です。
ありがたい言葉を胸に、いざ撮影。
(ここから一眼レフの写真です)
バス停から、一度薄暗い道へ。
山道というほどではないけど、波の音が聞こえる良い場所。
これは錆び切って、何が何やらさっぱり分からなくなった看板に引っ掛かってた何か。何だったんだろ。
鬱蒼としたエリアを抜けて…
海岸に出る。すると目の前に見えるのが…
三ツ石。
縄が掛かってる二つの岩と、その右にある岩、合わせて三つだから三ツ石らしい。
干潮と大潮(新月と満月の辺り)が重なると麓まで歩いて行けるらしく、日時もそれに合わせて来たんだけど、この波の高さは危ないな。やめとこ。
よく見ると左の岩に鳥居が乗ってるし、謂れとかあると思うけどどうなんだろ。
そういえばバスから降りる直前、10人弱ぐらいのグループが神社の入口に集まって、円形に並んで隣と手を繋ぎあって目を瞑ってるのを目撃したな…ここら辺、パワースポットか何かなのかな…
あまり深く考えないことにして本日は退散。
足跡だけ残して帰宅。
いいなと思ったら応援しよう!
