![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71032968/rectangle_large_type_2_989248acb38ce47141817b54f4679699.png?width=1200)
専業主婦の罪悪感は解消できるのか?
メルマガの筆者の方に「お願いします」と、お返事したら、そこからは早かった💨
まずは、
・ブログってなんぞや?
・どうやったらブログお小遣い稼げるの?
のお話しと、
・自己紹介やこんな事を教えられますよ。
というような、丸々初心者🌱への丁寧な説明を約1時間くらいお話ししました。
そこで、わかった事・・・
今までググって読んでたの、ブログなんだ!
プロ級のブロガーもいれば、ピヨピヨブロガーもいて、どのブログ(記事)が、どっちが書いてるか、分からないんだ!
そう、ググって出てくる記事✏️が、例えば昨日ブログを始めたばかりの人が書いてるかもしれないって、
初めて知ったんです。😳
あれは、どこかのプロのライターとか、企業に勤めてる記者とかが書いてると思ってたのです。
みんな知ってたの❓知らないの私だけ❓
で、ググったら出てくる記事、自分で書いてみませんか?
ってことよ。
それがブログやるって事だった。
それで、感じていた主婦の罪悪感が消えるかはわからないけど、人の役に立つ事ができる可能性を秘めている。
やりようによっては、収入も入る。
なら、専業主婦では無い。
専業主婦ライターだ。
ちょっとでいい。小遣い💰欲しい。
と思った。
私の中に湧いてきたワクワク感💓
文章書くのは嫌いじゃない。パソコンさえ使えれば、できそう。
やってみたい!
ちょうど、緊急事態宣言や蔓延防止などで不自由な生活だったから、
超ヒマで、昔のゲームとか思い出したようにやってたし、手芸やろうかと道具買ったけど老眼で針見えへんし、Netflixと Huluでドラマも見飽きた頃だったから、
やってみたい!
そう思ったら、なんか、パァ〜☀️と開けた感じがした。
そして、
またここが私の気持ちをくすぐった。
「無理にやらなくていいんです。そんな気持ちになったら連絡下さいね。」
グイグイ来なかったんだよね〜。
↑コレに弱い。
やらなかったら、損してしまうんじゃという気持ちになってしまった。
そして、翌日返事しました。
ここまでは、私がブログを始めるまでを書いていきました。
今後は、ブログの経過、困ったことや辛かったこととともに、
アラフィフの日常のふと思ったことや感じたことも日記的に書いていこうと思います。
アラフィフ主婦がパソコンも使えな買ったのに、頑張って作り上げたブログはこちら↓
ヒマで死にそうだったら読んでみてね😊