演出します:國松企画「驟雨とヂアロオグ・プランタニエ2本立て」[11/6金-8日][東京]
旅する演出家、黒澤世莉です。このたび生まれ故郷である東京で演劇を演出する機会をいただきましたので、みなさまにお知らせします。という情報を公演初日に出す自分はどうなのよ。と思いますが、いまはこれが精一杯。
どんな公演?
俳優の國松卓さんが企画した公演です。岸田國士せんぱいという、戯曲家としては有名な先輩の「驟雨」という1時間弱の中編と、「ヂアロオグ・プランタニエ」という10分くらいの短編の2本立てです。
岸田先輩にかぎらず、近代の作家の作品を読んだり上演を見たりする際、現代の価値観とのギャップが気になることが多いです。もちろん、現代から過去の古い価値観を非難するのはフェアじゃないけど、現代に上演をするときは、考えないといけないことが増えますよね。そのまま上演する選択もあるけど、なんらかの批評的な視点があったほうがいいのかなー、なんて思ったりもします。
「驟雨」は時間堂レパートリーでも演出していますが、ぜんっっっっっっぜん違う作品になっています。お楽しみにー。
公演情報
國松企画「驟雨とヂアロオグ・プランタニエ2本立て」
あらすじ
「驟雨」
倦怠期が見え隠れする夫婦。
ある日、新婚旅行に旅立ったはずの妻の妹が突然訪ねてくる。
狼狽する妻を尻目に、普段無口な夫は雄弁に語り出す…。
「ヂアロオグ・プランタニエ」
古きよき時代の日本に生きる由美子と奈緒子。
親友同士の二人だが、ある問題が勃発した。
女性が感情を表に出すことはよくないと考えられていた時代。
二人のとった行動は・・・
作:岸田國士
演出:黒澤世莉
出演者
「驟雨」
國松卓
岬万泰
田島きよ乃
「ヂアロオグ・プランタニエ」
中山侑子
可児奈穂子
竹田真季
※ヂアロオグ・プランタニエは公演回によって出演者が変わります。
11月6日(金)19:00 中山・可児
11月7日(土)14:00 可児・竹田 18:00 竹田・中山
11月8日(日)14:00 可児・竹田