![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134312038/rectangle_large_type_2_1187c6e694956ea30ab75c8de64b9c87.png?width=1200)
「わくわく!演劇ぎきょく探検クラス」会費について
*「わくわく!演劇ぎきょく探検クラス」メンバーシップについての記事です
「わくわく!演劇ぎきょく探検クラス」は、noteのメンバーシップ機能を利用して開催される、オンラインサロンです。
メンバーシップに参加することで、オンラインクラスに参加したり、アーカイブを視聴することができます。
くわしい概要についてはこちらの記事をごらんください。
0.noteアカウントの作成
「わくわく!演劇ぎきょく探検クラス」は、noteメンバーシップ機能を通じて、入退会の管理、会費の徴収、zoom URLの提供を行います。
まずは無料で作成できるnoteアカウントをご用意ください
noteトップページ右上の [会員登録] をクリックしましょう。
1.黒澤世莉noteメンバーシップページ
以下URLにアクセスします。
2.好きなプランを選ぶ
![](https://assets.st-note.com/img/1710737567392-iepJHcaqhO.png?width=1200)
すずめメンバー👉 500円/1ヶ月(学生、ヤング、経済的に苦しい方)
かもめメンバー👉 2,000円/1ヶ月
らいちょうメンバー👉 5,000円/1ヶ月(クラスを応援したい方)
クラスの内容は全プラン共通です。
つまり、すずめメンバーも、かもめメンバーも、らいちょうメンバーも、値段が違うだけで、できることは一緒です。
これは、
「払える金額によってサービスを差別化する」
のではなく
「お金の有無に関わらず参加者全員でわくわく探検したい。
払えない人も参加できるし、
払える人が可能な範囲で払えない人の分を負担してくれる」
というコミュニティにしたい、という黒澤世莉の意思を現しています。
お好きなメンバーをお選びいただければと思います。
お金がないのに無理にらいちょうにする必要も、
お金があってもすずめにしたいひとを止める気持ちも、
すずめで続けるのは肩身が狭い思いをしてほしくもありません。
どれにしようか迷ったら、かもめメンバーでご参加いただけると、スッキリするんじゃないかと思われます。
3.決済
![](https://assets.st-note.com/img/1710737624873-dsh650rYuE.png?width=1200)
決済は、お申し込みをいただいたときに初月分が発生し、その後は毎月1日に発生します。
noteメンバーシップへの参加は、クレジットカードでのみ決済可能です。キャリア決済はご利用いただけませんので、あらかじめご了承ください。
*2024年3月31日までの期間に入会されても、3月にはクラスがありません。4月のクラスから参加されたい場合は、2024年4月1日以降に入会してください
*返金ルールについてはnote公式をご確認ください
https://www.help-note.com/hc/ja/articles/360000670602-返金ルールとよくあるご質問
4.退会
メンバーシップ情報ページ
から、参加ステータス「参加中」をクリック。
「プランの解約」をクリック。
ご参加ありがとうございました。
いつでも出戻り歓迎ですので、また気が向いたら一緒に戯曲を読めたら嬉しいです。
ここから先は
なおサポートの受け入れ体制はいつでも全力で整っています。歩きつづけて書きつづけるための、ご支援ありがたくちょうだいしまーす。