第3回自問自答ムンプライベント参加記録
行きたいなあ仕事入ってんなあ行けないなあ、誰かに仕事代わってもらってまで行かなくてもアーカイブは買うしなあ、と思ってたけど、直前になって参加できることになったのでルンルンで参加してきました。
ネタバレっぽいことは書けないけど、せっかく参加したんだから自分のために考えたことを残しておこうと思って。
①超高い靴を履いてみようと思った
足の形がうすっぺたいので、選べる靴の範囲が狭い。とりあえず中敷など工夫すればかねまつのスレンダーが履けるのでそれで満足していたのですが(だってかねまつの靴ってアフターサービス手厚いし、最初から撥水加工のもの多くて雨の日も困らないし、ちょうど手が届くけど絶対ワンシーズンでは履き潰したりしたくない価格帯だし)
さらなる上の靴を履いてみたくなりました。
自分に履ける靴は紐履だけだと思って組んだこの秋冬の制服、満足はしてるけど思い切ってかねまつでヒールのあるパンプスを買ったら着られる服の幅がぐんと広がって、この春夏の制服はヒール前提のワンピースも入れられて、そしたら髪型やメイクもちょっと幅が広がって、ほんとにコーディネートって靴から始まるんだな〜と思ったのです。
これから結婚式とかお呼ばれで、カーペットの上しか歩かないような靴を履く機会もきっとあるし、一足くらい高価なパンプス履きたい……実際は結局かねまつで買うかもしれないけど、100ランク上の自分を見てみたい……
②ムーンプランナーの使い方を根本的に変えようと思った
私ぶっちゃけ今を変えたい!!て気持ちはあっても目標とかはなくて、でも変えたいから意味ない目標を立てて勝手に挫折して、みたいなことやってました。予定パンパンにすれば充実してると思って疲弊したりとかね。
だからまずは今どんな気持ちなのか、毎日何をしてるのか、どうすればよかったなーみたいなことを書いてみて、それを見て次のクールの目標をゆるく決める、みたいなことをやって見ようかなと。
詳細は省きますがムンプラさんに「散らしていきましょう」「視覚だけじゃない五感に散らしましょう」と言われたのが心に残っています。
③もっとガールズさんと絡ませてもらおうと思った
自問自答講座を受けた時から思っていましたが、ガールズさんたち本当に優しい…。あまり普段からリプとかしないので、あっあの演歌バッグはあの方だ!と思ってもまだなかなか話しかける勇気がなく…。だからこれからはオンラインで積極的に絡んで行こうと思います!よろしくお願いします!迷惑だったらごめんなさいです
そんなわけでとってもとっても楽しい会でした、ぜひまた開催してほしい!です!