![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174286459/rectangle_large_type_2_3921415c8baab1cac355c08e5f9dde9b.png?width=1200)
今日のミッション完了!な話。
kinakoです。
いろいろ書きたいことあるのに、仕事が忙しい時期だったのと、大雪だったので翌朝早く起きるために早く寝なきゃと書けずにいました。
落ち着いたのでまた書いていきたいと思ってます。
さて、仕事が休みの今日は、朝から何度か家の周りの雪と格闘しました。
田舎ゆえ、例年なら近くの田んぼに雪を運んで捨てられるのですが、
今年は雪が多すぎて大きな山になっており、人力では積めない感じ。
我が家はすぐ隣に民家と道路で囲まれているので、敷地内に雪を積む、早く溶けるようにする、これしかないのです。
ということで、スコップで雪をつついたり、邪魔にならないところに雪を投げたり。
もう手首が痛い…。腱鞘炎になりそう。
終えた後は体は疲れてるけど、気持ちはすっきり。
雪は消えていないけど、今日のミッション完了!な達成感でいっぱいです。
そしてもう一つ自分の中でミッション完了!だったこと。
昨年末頃に隣家の家主が亡くなって空き家になり、その後誰かが家の整理をする様子も一切ないまま、この大雪。
隣家の屋根から落ちた雪が我が家の敷地に押し寄せてきていて、さらに雪が落ちそうな様子もあり。
毎朝寝室のカーテンを開けるたびに見える、雪に埋もれた隣家を見て、どうしたら良いのか…と考えていました。
役所に連絡したら何か動いてくれるかもしれない、まずは連絡だけでもと思い、ようやく今日役所に電話。
そしたら一度目の電話の後に雪の様子も見にきてくれたようで、諸々の報告の電話をくれました。
親族と一切連絡がつかずに役所も困っているのだそう。
我が家の敷地に押し寄せてきた雪は、隣家からのものだから隣家の敷地に投げていいそうで。
そしてたった今、ついに落ちそうだった雪が落ちて我が家の壁にゴンゴンぶつかってきました😥
週末は隣家との境の除雪に追われそうです…。
この件は解決はしていないけど、役所に連絡したことで状況を少し知ることが出来て、自分の中では一歩前進な感じです。
とりとめのない話になりましたが、今日はがんばりました!な話。
夜は早く家事を終わらせてゆっくりしたいと思います😊
では、また。