![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158734402/rectangle_large_type_2_5116d2b7406e62503faecf57236d138c.png?width=1200)
Photo by
konomiasahi
先週の捨て活(10月14日~10月20日)
10月14日
*飲まなくなった漢方薬(いつか飲むかも?のいつかは来なかった)
10月15日
*アメニティのミニ歯磨き粉→シンク掃除で使い切り!
*裏起毛ジーンズ (数年着ていてくたびれて、でも一応取っておいたもの。やはり今年も全然ときめかなかった😅)
*子供の学生時代の書類 (まだまだある)
10月16日
*小さいビーズ 一握り分くらい(使いみちが無かった)
驚いたのはこれ、キッチンのちょっとした小物入れの中に何年も埋もれていたこと。我が家ではあるある、かも💦
10月17日
*いただきものの冷蔵庫マグネット (マグネットそのものは使いやすい形で迷ったけれど そもそも冷蔵庫に何かを貼ることを現在はしていないので…)
10月18日
*使い古し園芸用プラポット3つ
10月19日
*クレンジングの容器 使いきり
10月20日
*古い圧力鍋のレシピブック
*ペットボトル保冷用カバー (あったら便利かと思ったけど 最近は常温の飲み物を持ち歩いてる)
*歴代炊飯器に付属のお米計量カップ 4個あったうちの2個 (2個は残すんかい・笑)
今週はかなり捨て活が失速したけれど 探し物をして「あ、ここごちゃごちゃしてるなぁ」とキッチンの引き出しの中の物を出したら ほどよく整理のし甲斐がある量だった。
これが多すぎてもげんなり、少なすぎてもやった感が無く…。
あと、忘れていて使えそうなものがでてきたら お手入れをしてもうひと働きしてもらおう、と 捨てるだけではない喜びもあって嬉しい。
捨て活、ならぬ「拾(い)活?」
今回はいまいち使えていなかった布のジッパーバッグを救出。旅の衣類整理に使おうかな、と思う。
いいなと思ったら応援しよう!
![りっか@ひっそり園芸記録](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140995066/profile_28b6dc8da8b7eb59c34956601600c995.jpg?width=600&crop=1:1,smart)