先週の捨て活(11月25日~12月1日)
昨日、「先週の捨て活はお休みします」と書きましたが ある意味捨て活に奔走した一週間だったのでやっぱり報告します。
超長年使っていた携帯キャリアの「捨て活」です。
なんですかそれ? と言わないで…
我が家は最初は全員某大手キャリアで「家族割」を使っていましたが一人二人とキャリア変更(いわゆる乗り換え)をしていき、私が最後の砦に。
確かに私だけ電話料金高い…そんなに使ってないのに!
(子どもたちは独立したので自分で払っているからいいのですが)
長期間に渡り、「そろそろ変えない?」という夫からの圧を感じ。
何度目かの圧を感じたあと、思い立って11月中に乗り換えよう!と。
それがそう簡単にはいかなかったんですが…その話は後日する…かな?
とにかく先週はスマホの乗り換えのために膨大な時間を使いました。気力体力もね💦
そして何とか契約した後も「捨て活」は続いています。
前キャリアメールに関する問題を一気に解決!は無理だったので 一時的にキャリアメール継続使用の契約をし、メールに関する断捨離を始めました。
キャリアメールを登録しているアカウント、多数。
それをひとつひとつしらみつぶしです。
これがなかなか大変!
長年使っていないショップなどのアカウントは廃止したり、
まだ利用しそうなショップの登録メールアドレスの変更をしたり。
時代が変わった事によりSMS認証だの生体認証だのが必要になっていたり。
またありがちですがサイトにログインができなくなっていたり(単純に忘れたものもあるかもですが、長期ログインしてないとパスワードが使えなくなる場合もあるみたいです)そのパスワード変更。
そんなことが多分今週も続きます。
そうそう、そのあおりで たまりにたまった別アドレス(複数)のメールの整理も。今までのキャリアメールに届いたメールの行き先を今後そちらに振り分けるために…
普段ルーズにしてためていたことが一気に襲い掛かった来た感じです。
これもデジタルデトックス?
自業自得、なんですけどね… 日々の捨て活、大事!(メールも)
モノのデトックスに早く戻りたいです。