![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144149859/rectangle_large_type_2_05f4439efc14a911d70c11646fa26a87.jpg?width=1200)
【自己紹介】留年限界バンドマンのはじめてのnote
重たかった腰をやっと動かします。
初めまして。限界留年バンドマンのらくと申します。
自分のバンド活動を通じて考えたこと大事にしたいことを発信していこうかなと思っております。
わたくしの簡単な経歴を纏めさせていただきます。
Vo.
メインパート 7年 エレキ アコギ ベースを持ちながらやCho.も
Gt.
5年 バッキングはそれなりに リードギターは2年ほど
Ba.
サブパート 7年
Drs.
1年間ほど なかなか難しい
バンド経歴
16歳 軽音部にてVo.としてバンド活動を始める 部活の時間が暇すぎてBa.も始める
17歳 Key.の脱退を受けGt.&Vo.を目指し、Gt.を始める
18歳 部活引退 大学受験に勤しむ
19歳 コロナウイルス到来 バンドサークルに入るもライブ解禁は12月
20歳 ボイトレに通い本格的に歌を習う
21歳 外のコミュニティでもバンドをはじめ、月に1.5回のライブを行う
22歳 サポートをきっかけにDr.も始める
23歳 バンド活動は休止し、学問に集中
大雑把ではありますが発信していく内容を列挙させていただきます。
バンドの始めてライブをするまで
楽器の買い方
機材の役割・選び方
コストパフォーマンス
バンド練習の仕方
ボーカルの心得
ベースの心得
バンドの心得
パフォーマンスとは
実際のバンドから学ぶステージング
ライブのブッキング、イベントの進め方
学生バンドとは
僕がコピーした楽曲解説 etc…
上記の事の他にもたくさんまとめていきたいと思います。
他にも僕のライブ報告もさせていただきます。
どうか応援のほどよろしくお願いします。