![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161835968/rectangle_large_type_2_f947dfc6ba8bfd614bfaab28f845318f.jpeg?width=1200)
集団授業だけじゃなく、質問対応という名の個別指導も好きなだけ受けられちゃうなんて、もう長森校は勉強のワンダーランドだ!by尾関
僕の喝を聞き、気が引き締まったところで(笑)午後の勉強スタート!
ダメ出しを前向きにとらえられるところも長森校生の魅力の一つである。それぞれが気を引き締め直して自習室へと散っていく。
午後も各学年一発ずつmini特訓を開催中の裏では、分かりたい気持ちが炸裂中の生徒達が続々と質問対応予約表を埋めていく。
今日のブログではそんな分からたい気持ち炸裂中の生徒達に誠心誠意対応するスタッフ達の頑張りをご紹介しようと思う。
![](https://assets.st-note.com/img/1731576222-IuqSplW5BDzs1LaTvdE3XNA2.jpg?width=1200)
色んな意見があるんだろうけれど、僕は分からないところはどんどん質問に来いと言っている。
何でもかんでも質問に来るんじゃなく、教科書を読んでから、解説を読んでから、質問に来た方がいい。そんな指導の方法だってある。
ごもっともである。
でもさ〜そんなこと誰もができることじゃないし、質問したらダメ出しされるかも、なんて空気感の中で、子ども達が安心して、先生を頼ることなんてできないだろ。
ってのが、僕の持論である。
また、質問対応の中で、ある生徒には全てを教え、一方ある生徒には、教科書や解説を一緒に読むことで、自分で解決する力を授けてあげる指導ができるってことも、集団授業+質問対応講師常駐の自習室っていう環境を用意している長森校だからこそできる指導なのである。
![](https://assets.st-note.com/img/1731577102-pkaUoIZiV7OlYm6KhF9PgeQN.jpg?width=1200)
どんな難問も瞬時に答えるリケ女中島先生。どんな難問も分かりやすく、優しく教えてくれる中島先生に憧れる女子多数である。
![](https://assets.st-note.com/img/1731577103-6qHZ1rFaCRlYpoiXx8OyM9g2.jpg?width=1200)
社会や複雑な国語の文法&読み取り問題も菱田先生の手にかかれば一発解決!このレベルのベテランが僕の脇を固めてくれているなんて長森校は超豪華である。
![](https://assets.st-note.com/img/1731577104-mSpfbMwiyYRe2PoQKAr857gc.jpg?width=1200)
わからないところの解説に加えて、上手くいく勉強法もアドバイスしてくれる山田先生。期待の新人である。
![](https://assets.st-note.com/img/1731577105-9LBJs5zdrhbwN4ftGm36QKER.jpg?width=1200)
わからないっていう生徒の気持ちに寄り添いながら、丁寧に教えてくれる青木先生。時にはホワイトボードまで使って熱血指導!
![](https://assets.st-note.com/img/1731577276-vUyZKQWsHa7YEcef1BFSw5V0.jpg?width=1200)
稲垣先生に質問対応してもらったら、これまで苦手意識がどうしても抜けなかった関数の利用が大好きになった、とはある生徒のチェックノートのコメントである。
![](https://assets.st-note.com/img/1731577430-SCY1MlKxBvheXgHDA0E6iQdF.jpg?width=1200)
安田先生に教えてもらうと安心するっていう生徒も多数!皆大好き安田先生の質問対応も大盛況。どのレベルの生徒にもしっかり寄り添える若手のリーダー格である。
プロ講師の集団授業だけにとどまらず、親しみやすい若手質問対応講師による質問対応という名の個別指導も随時受けられちゃうなんて、贅沢すぎるだろ(笑)
おい尾関、お前は何をしてたんだって?
![](https://assets.st-note.com/img/1731579156-CdGNR5o7948mxjEersgL3J0Y.jpg?width=1200)
僕の自由英作特訓で英作能力爆上がり中の中3たち。関係代名詞の後ろの動詞の3単現の忘れ、可算名詞の前の冠詞、分詞による後置修飾…皆が苦手なポイントに的を絞って繰り返し特訓してきた成果が出ている生徒多数♪
![](https://assets.st-note.com/img/1731579432-1MuR3SPZCBUN8Gozh0kEljWp.jpg?width=1200)
教室で改まった感じじゃない、フリースペースでやる特訓は、気分転換にもなるって大好評!
いい雰囲気の昼下がりのmini特訓。
僕は3学年のmini特訓をしたり、生徒のお悩みを聞いたり、残りの期間でやることのアドバイスをしたり、自習室の見回りをしたり、ちゃんと働いていましたよ(笑)
そんなこんなであっという間に夕方の一旦解散時間がやってきて、夕食を食べに帰る生徒達。
夜の様子は明日のブログで〜