![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151752098/rectangle_large_type_2_4422b6498ec1f9db7b8612b258a19259.jpeg?width=1200)
最近うれしかったことby尾関
テスト対策に明け暮れているので、しばらくブログは他のスタッフに任せるつもりだったけれど・・・
最近うれしいことが立て続けにあったからブログにしゃしゃり出てきてしまった。
うれしかったことその①
久しぶりに卒塾生が遊びに来てくれた。
自分で決めた新しい道に進むことにしたってことを報告に来てくれた彼。
皆とはちょっと違う「自分で決めた道」で、君が君らしく色んなことにチャレンジしていくの楽しみにしている。
人生の絶対的なルールは「自分で決めたことであること」である。
♪自分の道なら笑って歩いていこう♪ってJITTERIN'JINNも歌ってたしね。
またいつでも遊びに来いよ。「君の道」でどんなことがあったのか教えてくれるのを楽しみにしている。
うれしかったことその②
これまた久しぶりに卒塾生が遊びに来てくれて~
非常勤講師として力を貸してくれることになった。
前から目をつけていて、ちょこちょこ誘ってはいたけれど・・・
ついにその気になってくれたらしい。
長森校のみんな~強力な先生がまた一人加わるよ。
お楽しみにね。
うれしかったことその③
とある生徒と話していた時に・・・
「先生、やっぱ岐阜高校に行きたいです。」って語るその生徒を見ていて、なんかすごくうれしくなったわ。
全科目90点取ったとしても不合格になるリスクのある高校を目指していくなんて、
そんな受験、ワクワクしないわけがない。
「苦しみさえもこの世を生きる喜びだった」とはかぐや姫の物語の中に出てくる印象的なセリフだけれど、受験も同じである。
君がこの受験で出会うたくさんことを、一緒に喜んだり乗り越えたりするのを、すごく楽しみにしてる。
うれしかったことその④
卒塾生が部活の合宿のお土産を持って遊びに来てくれたこと。
![](https://assets.st-note.com/img/1724448902356-J1FKYdPK54.jpg?width=1200)
君が遊びに来てくれたこと、お土産くれたことももちろん嬉しいけど、
君が、高校でいい仲間に出会い、充実した毎日を送っているってことが僕は一番うれしい。
うれしかったことその⑤
お土産もらえたこと!
![](https://assets.st-note.com/img/1724449291968-s8ZHKVZH35.jpg?width=1200)
勉強もスポーツも思いっきり頑張っている君が努力する姿が、僕達長森講師を支えているのである。
どんなに大変でも、どんなに期待通りの結果じゃなかったとしても、自分らしく頑張る君が負けずに頑張っている姿を見ると、僕も頑張ろうって思うわ。
一緒に取りたい点を取りに行こう!
![](https://assets.st-note.com/img/1724449638535-N7M5xc3HAl.jpg?width=1200)
名前の通り、いつでもニコニコ楽しそうにしている君のおかげで、周りが明るくなっているのである。
そんな笑顔が売りの君が、真剣な顔して勉強するようになってること、僕は見逃してないで。
笑顔が素敵なのはもちろんだけど、
the中学生って感じでの凛々しい顔をするようにもなった君の成長が僕は嬉しい。
うれしかったことその⑥
中1&中2は、9:00集合17:00解散で、絶賛テスト対策日帰り特別合宿中なんだけれど、、、
![](https://assets.st-note.com/img/1724452083847-ZGcADREQxh.jpg?width=1200)
中3の対策授業の合間に、自習室を覗くと〜
夜にまで勉強に来ている中1&中2がちらほら。
嬉しいよな〜こういうの。
やっぱ、長森校は生徒が自慢だな。
他にもたくさんあるけれど、とりあえずこのくらいにしておこう。
夢は自分で叶えるものだって、子どもの頃教えられたけど、
あれは半分本当で半分嘘だな。
「幸せな先生になりたい」
っていう僕の夢は、僕を取り巻くたくさんの生徒達に叶えてもらってるんだからね。
その感謝を胸に、先生していかなきゃバチが当たるね。
なんて幸せな塾講師ライフど真ん中にせっかくいるんだから、大変なことも全部楽しんで、生徒、スタッフたちと乗り越えて行きたいよな〜って思っている、夏の終わりの激熱テスト対策中であった。
めでたしめでたし♪