見出し画像

ブロガー気取りの塾講師、坂道の街イスタンブールを探検。by尾関

朝6時に響き渡るアザーン

ぐっすりねてたらいきなり響き渡る大音量。

何だ何だ暴走族か?って調べて見るとモスクから流れるアザーンってやつらしい。

ま、起きちゃったし今日は新市街&旧市街にいくことに決めていた。

ってことで、とりあえず空港へGO!

タクシーを捕まえに外へ

空港からのアクセスは、バスかメトロ。

メトロは観光客向き合いじゃないってことだから、もちろん冒険野郎としてはメトロをチョイス!

僕はひねくれてるのか、お勧めじゃないでってことをあえて選んじゃったりするんだよね。

春にエジプトに行った時も、ウーバーの運転手が行きたくないって連れてってくれなかった死者の街へ

歩道橋から眺めた死者の街
ドア開いたまま走るってのが痺れるね
お金の払い方、降り方が分かんないのに、とりあえず乗ってまえ〜って乗っちゃったバス

バスを乗り継いで行っちゃったもんな〜。

降り方がわからない僕の代わりにバスを停めて降ろしてくれたおじちゃんは元気だろうか。

なんて思い出に浸りつつ

元電車好きの血が騒ぐ
なんでこのライティング(笑)

地下鉄を乗り継いで新市街はタクスィム広場到着。

またまたチケットの買い方や乗り換えのホームが分からずに沢山の人のお世話になっちゃったわ。

袖振り合うも他生の縁なんて言うけれど、今日僕を助けてくれた人たちとはどんな縁があっんだろうね〜

早速目についた店で朝ごはん♪

ローカルジャムだとかいって出してくれたジャムがめっちゃ美味しかった。

パンもモッチモチで最高♪しかも無限に出てくるおかわり。

とりあえず出されるままに食べたけど、後で代金請求されたら嫌だな(笑)

この可愛い子ちゃんに乗るって決めていた。
で、サバサンド食べて〜
トラムにのって地下神殿へGO!
ホントこういうのって冒険野郎の血が騒ぐわ〜

見たかった地下神殿を後にし、広場を歩いていると

アヤソフィア
せっかくだから潜入捜査

すごいよな〜何考えてこういうの作ったんだろうね。

菱田先生がいたらあ〜でもない子〜でもないって語るんだろうけど(笑)

このあと行ったセットの博物館がこれまた素晴らしかった。1部屋1部屋回ってストーリーを聞いていく感じ。

飽きさせない工夫に脱帽だった。

全く興味ない僕が、手に汗握るって感じだったもんね。

それにしても道を歩いてるとトラムに轢かれそう。思いっきりクラクション的なの鳴らされてた人らいたしね。
人と車と電車が共存するカオスな道にテンション上がっちゃうわ

そんな道をテクテク歩いて、文房具好きとしては押さえておかなきゃいけない文房具屋さんへ行き、ケバブを食べに。

なんか想像と違うケバブ

バザールを流し

ニーハオと声かけられまくる

おかしいな〜

イスタンブールに来ている叔母から、日本語で結構話しかけられるってラインが来てたから楽しみにしてたのに、

僕は日本人に見えないか?

さ、メトロで帰ろう
駅まで1時間くらい街歩き♪
お客さんがいない駅って怖い

そんなこんなで、無事ホテル到着

なんだかホテルも怖い。なぜか部屋ではたまにカチカチ音が鳴るし。

ま、耳栓して寝ちゃえば高級ホテルも安宿も一緒。

明日はカッパドキアへGO!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集