![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162318376/rectangle_large_type_2_b8e7fb5e0e01b8f6cfe3787d0e075720.jpeg?width=1200)
まだまだ続行テスト対策!by尾関
大半の生徒達のテスト対策が終了した中、まだテストが終わっていない生徒たちが10名。
受験生である中3達にも、テスト対策終了後の4日間ほど休みをあげているので、いつもとはうって変わって、がら〜んとした長森校。
でもそんな中でも気合十分でテスト勉強に励む生徒達。
![](https://assets.st-note.com/img/1731908724-DydlZJCP4swHKNhzEU5Okm2S.jpg?width=1200)
もちろん、HRの話で皆の気持ちに火をつけることは忘れない。
少ない人数で気合いが入らないなんて、そんなもったいないことになんないように、自分の目標点、それを達成するためにやらなくちゃいけないこと、ちゃんと考えて努力するように!
なんて言葉をしっかりと噛み締める生徒達。
その後は〜
わかんないところの質問に来る生徒も増え、なんだかとってもいい雰囲気♪
作文が中々上手くならない生徒も、何度も書き直しては持ってくる。
ま、そんなに急にはうまくならないけれど…
注意したところはちゃんと直せて、成長はしてるな。
木曜のテストまでに1本は上手な作文を見せてくれよ!
そうなれるように、僕も色々アドバイスするからね。
こじんまりとしているものの、mini特訓、質問対応、個別対応と、長森校の空気感は大回転!
結構自信が持ててきた生徒達。
うんうん。いいことである。でもその自信がダレにつながるってことも僕は知ってるからね。
ってことで、皆ができなさそうな所に的を絞ってmini特訓♡←性格悪いか(笑)
案の定、不安要素の残っていた、1次関数の応用問題、国語の用言の活用。
「やばいやん。勉強いい感じって、それ皆勘違いだぞ。」
何ていう僕の嫌み(笑)をも原動力にできちゃう皆は、早速自習室に帰って猛勉強!
そんな生徒達を見ていると、あれもやってあげたいこれもやってあげたいっていう気持ちが湧き上がってくる。
平家物語の特訓、予想模試をもう一本、用言の活用まとめプリント、1次関数の利用の難しめの問題。
中2の皆を鍛える特訓はとってもいい雰囲気♪
中1はテストがまだ残ってる子は1人だけだから個別特訓で鍛えてあげた。←担当したスタッフがよくできてましたって言っててうれしかったなぁ〜。
テストまであとちょっと、ラストスパートだ!