![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151780789/rectangle_large_type_2_5b2b2535e4aad4883d759335dd30b193.jpeg?width=1200)
宿題の大切さ by稲垣
非常勤講師の稲垣です。
今回は宿題の大切さについて書こうと思います。
皆さん、授業を受けたままで宿題をやっていない状態になっていませんか?また、宿題が答え写しの作業になっていませんか?
長森校生は問題ないと思いますが、もしやっていない場合や答え写しで済ませている場合は、これからはしっかり宿題をやるようにしましょう。
当然ですが、授業を受けただけでは内容が身についていません。授業で習ったことを自分のものにするためには復習をすることが大切です。宿題は授業の復習をするための良い機会です。宿題に真剣に取り組むことで初めて自分のものになります。
長森校では生徒が塾の宿題をしっかりやっているかどうか確認するために、宿題チェックと確認テストをしています。宿題チェック・確認テストを有効活用して学んだ内容を自分のものにしていきましょう。