【2日目】ごはん食べてて偉い
1月9日にお迎えしたキンクマハムスターの女の子 くまじ。
引きこもり気味でビビりのハムちゃんの成長とお世話の記録です。
めざすは、手乗りと部屋んぽの習慣化!
2日目の様子
朝。カーテンを閉め切った真っ暗な状態で目覚めまして
シャッとカーテンを開けたら、急に明るくなったことに
まだ巣箱の外にでていたくまじがかなりビックリしたようで、40分くらいフリーズしてしまいました…涙
ごめんくまじ…
人間にとって当たり前のことが、くまじにとってはそうでない。ハムスター目線を忘れちゃダメですね(それ以降は、部屋のカーテンを少し開けて就寝し、自然と朝日が入るようにしています)
しばらく放置しましたが、日中は出てこず。
夜ケージを観察したら、オシッコを砂場でしていました!
砂場兼トイレとして設置したので、さっそく使ってくれていて嬉しい。
でも、ハム目線で見たときオシッコした砂で砂浴びするの嫌かな。。。トイレも別途購入したいです。
姿は見れませんでしたが、ペレットもおやつ(野菜グラノーラをちょこっと混ぜてます)もしっかり食べてます。
巣箱に持ち帰って好きなタイミングでポリポリ食べているようです(笑)たまに聞こえるポリポリ音が癒し…
でも、日中も夜も明るいまたは人が出て生きている間は全く姿を見せないことから、最初はおてんばハムちゃんかと思っていたくまじは、実は結構なビビりなのでは…?という疑惑が沸き上がります。
まあひとまず、ごはんしっかり食べてて偉いよ。