見出し画像

三重旅 四日市編

本日は四日市の市立病院近くにあるこちら
時代屋ルフランさんに来ました。
注文したのはもちろん
ブランド牡蠣桃こまちの食べ放題です。
今まで牡蠣はお腹を壊すと酷いからと食わず嫌いをして来ておりましたが、こちらの牡蠣は新鮮で絶品でした🥰
熱々の牡蠣を触れるように手袋やナイフ🍴も用意されてます。
焼き台の上に牡蠣を並べて
銀の蓋をして七分焼きます。
焼きすぎたり、蓋をしないと爆ぜて危険らしいので、
タイマーをセットして
焼き上がりと同時にお皿に盛ります。
牡蠣ご飯や牡蠣フライ
お味噌汁も絶品です。
ぷりぷりの牡蠣がツルッと喉を通ります。
そのまま、いただくのも良し。
味変するのにポン酢を垂らしても良し。
このバケツいっぱい一人で食べるのは難しいですが、これだけの質の牡蠣をこのお値段で頂けるなら
是非訪れる価値のある名店だと思います。
(女将さん曰くは、牡蠣を仕入れてくれるところのおかげとのことですが🤣)
店内はなつかしい昭和レトロ感が満載で
映画のポスターが多数あり
ノスタルジーに浸れますね。
私の実家にもこのような大きな柱時計があり、鳩が出て来たりしてましたねw
ランチも好評のようですし、
気さくな女将さんや
ヴィアティン三重を応援しているご主人
ヴィアティンの選手もランチタイムに訪れたりもするそうです。
外見からはとてもこんな美味しい牡蠣が食べられるのは想像出来ませんので、感謝の気持ちを込めてnoteにしておきます😌

浦村牡蠣や、的矢牡蠣など三重県内には他にも有名なブランド牡蠣がありますが、
鳥羽の離島答志島の桃取地区で採れた桃こまち
是非皆様も堪能してください〜。

いいなと思ったら応援しよう!