![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157051638/rectangle_large_type_2_ab83126525d24daf6cdedc6d07a0a9cf.jpeg?width=1200)
#16 地方の工務店がつくるスペシャルなお風呂
有本建設では、建設事業と併行してライフスタイルホテルを運営しています。
2023年10月にオープンした『備前ホテル陶』です。
以前にも『工務店が運営するライフスタイルホテル』というタイトルでブログで書かせたもらいましたが、備前の魅力をしてもらいたい、地域の拠点となるような施設をつくりたい、地方の工務店が生き残るための多角経営を目的に1年前からスタートしました。
おかげさまで全国津々浦々、また海外からもお越し頂き順調に営業させて頂いています。
![](https://assets.st-note.com/img/1728265005-tSWkp41z3XjZrobTcN86UixH.jpg?width=1200)
備前はその名の通り『備前焼』のまちです。
1000年以上の歴史があると言われていますが、今でもまちのあちこちに煙突の立ち並ぶ風景は残っており煙が立ち上がっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1728265052-ncDrGOR6IkWMl582tdo9LeXa.jpg?width=1200)
そんな備前焼の魅力を伝えようと考えたのが、『備前焼風呂』です。
浴槽に備前焼タイルという特別に陶芸家さんいつくってもらったタイルを敷き詰めています。
備前焼は、釉薬を使わずに絵づけもせずに高温で焼くのが特徴です。
器には微細な気孔があり通気性に優れているため、飲み物の香りが立ちやすく、まろやかな味になります。また、水分の蒸発力が弱いので、料理の乾燥を防ぎ、新鮮さを保ってくれるといわれています。
備前焼で珈琲を頂くとまろやかな味になるといわれています。
![](https://assets.st-note.com/img/1728265102-VQaILmNHMyYx9zc4fjiD6BuG.jpg?width=1200)
この備前焼の特徴を利用して何かできないかと考えたのが『備前焼風呂』です。
まろやかなお湯に浸かりながら外のお庭を眺めて自分だけの時間を楽しむのはいかがでしょうか
![](https://assets.st-note.com/img/1728265147-cxLS79jla0mHFJvpENhZzYIq.jpg?width=1200)
壁には桧を使用しています。
木の香りも存分に楽しむことができます!!
ぜひご宿泊の際はお試しください!!
ではまた