
魔王2099のアニメ化で解釈違いだったところ
魔王2099がアニメ化されましたね!(いまさら)
アニメーションがすごくよかったです。原作小説が好きなので、ハイクオリティなアニメ化が嬉しかったです。
ですが、個人的に解釈違いなところがありました。そのことについて語りたいと思います。
ベルトールの風格がない
小説を読んでいるときに感じたベルトールの風格が、アニメではあまり感じられませんでした...
ベルトールといえば威風堂々とした印象。清々しいほどの自信過剰。どんな危機におちいっても、心にはゆとりがあり、いつも冷静。
ですが、アニメのベルトールからはそのような印象があまり感じられませんでした。
言葉遣いは魔王様なんですが...
なんというか、深みがないと言いますか...
また、OPで以下のシーンがありますが


このシーンを観たとき、「なんか思ってたベルトールと違う!?」「あのベルトールが気弱になってる!?」と感じました。
勇者グラムのイケメン成分がたりない
小説のグラムはスッキリした好青年という印象でした。性格がイケメン。
ですが、アニメの勇者グラムは、いつも力んでいるような印象がありました。
どこか影を感じさせるというか。
実際に悲しい過去を背負ってはいるんですが、それで病んでるわけではないですし。
喋り方に違和感があるのかな。個人的にはアニメ『埋葬のフリーレン』に登場する勇者ヒンメルみたいな喋り方を想像していました。
おわり。
秋葉原編が楽しみです!