見出し画像

セルフ夢叶えたろうかSP〜カリフォルニア編3日目〜

やらな、やらな、と思いますつつ一月以上たってしまった。(誰かに見てもらおうなんかおこがましく自己満足なんですけどね。わら)

9/9
この日は9:00頃ホテルを出発


メトロにのりサンタモニカを目指す
地下鉄だからずっと下かと思ったら2.3駅で地上にでてずっと地上
色んな匂いがするとは思ったものの、出発前に聞いていた治安の悪さは全く感じず
(ただこの旅行通してずっと匂いが合わず気持ち悪かったのはマリファナか何かかと思っていたけれど、帰国してから排ガスの匂いがすごいということに何かを見て気がつく。納得。)
DOWNTOWN SANTA MONICAに到着10:10

Downtown Santa Monica
めっちゃ開放的な駅


海辺まではのんびり歩いて15分ほど

朝早過ぎてなにもやってなかった
1番奥はただの堤防
お土産屋さんは何時からやってたんだろう


デッキの一番奥まで行って引き返す(めちゃくちゃ暑い)
日本人の夫婦がウェディングフォトを撮っていた。
違う日本人グループの叔母さま方に話しかけられて私達も千葉から来たの〜!と盛り上がっていた。
戻る際にルート66の看板で女性に写真を撮ってもらう


サンタモニカプレイスというショッピングモールをうろつく。
とりあえずギフトtokyoみたいな日本雑貨屋さんとユニクロに入る。特に面白い事はない。(ユニクロの中でもでっけぇ犬を連れた人が散歩感覚で買い物してたのは面白かった)
立派なモールの割に過疎ってた



ナイキのショップを覗く11:00
Teslaを見つける(入りはしない)
カードショップを見つける

野球カードたくさん
ワンピースとかもあった


trader JOE'sを覗く(ここでは何も買わずお土産を考える)

入り口にサンタモニカらしい絵があるだけでお店はエレベーターで降りる下の階にある


メトロに乗ろうと駅に向かう途中、ビルの下の駐車場で女性が吠えまくっている
外に出てきたので様子を見ると聖書だかバインダーだかを持っていた(嗚呼人生よ。って感じ)
最寄り駅につきグランドセントラルマーケットで初日に買ったタコスと同じものを買う12:30
というのも、トッピングは自分でと言うのを知らず肉だけでたべていたためそのリベンジ
サービスで一つおまけしてくれたのでサルサとタマネギ山盛り持ち帰り

人生でこんなにものパクチーを食べることはもうない
(サルサ美味しかった)


持ち帰りと伝えそびれたので剥き出しのまま手に持ちホテルに戻る(歩いて5分くらいなので)
ホテルのエレベーターで一緒になった男性にそれはどこで買ったの?と聞かれて
マーケット、、、とギリギリ答える(oh.thank youって言ってた)
タコスでビールを飲みながらテレビでMLBを見る(日本の皆さんはど平日。最高)


バスでドジャースタジアムへ16:04

バス停


20分くらいで到着
ドジャースタジアムの看板前で日本人同士写真を撮り合う
撮ってもらったご夫婦?は千葉から来たベイファンだったらしい(次の日今永のブルペンを待っていたら見つけてくれて声をかけてもらった。いい人)
そいえばサンタモニカでもウエディングフォトを撮ってる日本人夫婦がいたなと思い出す
今永昇太のタオルを持って写真を撮ってもらっていたら日本人の女性に一緒に撮って欲しいと声をかけられる、
見るとLAの山本由伸ユニフォームにオリックス時代のタオルを持っていた。

バス降りてすぐ上り坂
日本語結構あった



日本語の案内が多くてびっくり
17:10ちょうどに入場
意外にも時間ぴったりなんだなと思う
チケットは10秒くらいでバーコードが変わるイメージなのでこりゃスクショなんかもダメだなと関心する

1日目のチケット


入場後すぐにアウトレットへ
Tシャツ2枚ゲット
着替えて外野席に向かう

とにかく駐車場、どこもかしこも駐車場
ここでもう、あの背中は。となる


グラウンドが見えた瞬間今永を見つける(両手を少し体の内側に構えたような佇まいに懐かしさを覚える)
この日は外野席だったのでずっと球拾いしているところを見てる
日本の比じゃないくらいバッティング練習のボールを頂戴の少年達のアピールが凄い
ビールとホットドッグを買うタイミングを逃したので開始直前に買い物へ(ウーバーイーツで注文したところプレイボールの時間とかぶってしまったので)
ドジャースの攻撃さえ観れればいいかと思っていたので間に合って良かった

マジックアワー
これで18$とかするからたまげる
(サーバーのビールも缶ビールも値段は一緒です)

試合は10-4でカブスの勝利
大谷さんは2安打1盗塁

46/47
47個目の盗塁を見れました
誠也さんのヒットも見れました
この日誕生日だった女の子へ
topps社のカードboxのプレゼント


みんなよく食べてよく飲むね。笑


試合後は球場前の坂を下りUberでホテルへ。
23時頃到着
シャワーだなんやかんやしてるうちに日付を跨ぎ1:34にスイカ風味のお酒を飲み始めおそらく3時頃就寝

バス降りてすぐに登った坂を降ったあたりでUber待ち
初日にビールと勘違いしてかった謎のスイカ風味のお酒
海外にも酎ハイみたいなのあるんですね


_______

追記

とりあえず売店の写真を撮りまくったのでそれだけ載せます。

ではまた4日目へ。


いいなと思ったら応援しよう!