見出し画像

RIZAP ゴルフ 16/24

今日で3分の2が済んだ。
(お金にすると45万円分を消費したことになる。ギャァァァァァァァァッ)

ここに来て、課題は「長いクラブ」
7番アイアンまでは大丈夫。

ユーティリティより長いと、マジ当たらない。。。
20-30yrdsしか飛ばない。。。

今日言われたのは、8番アイアンで、とにかく「最下点がボールの先になるように」と言うこと。
時々、上手い人が打った後にターフを飛ばすのは見たことがある。
「別にターフを飛ばしたいわけじゃない。」と言ったら、
「そう言う問題じゃないから。」と言われた。

根本的に気がついたことがある。
「手で打つ」と言うことを徹底的に直すために、腰の回転にめちゃくちゃ集中してきたこの1ヶ月半。
初動はとにかく腰から、腰から、腰から!!!と言い聞かせてきた。

ここに来て言われたのは、腰と手はほぼ同時。w
(ハンドファースト、と言うのか?)

すると、自分の中のスイングのリズムの「いちぃにぃーさんっ!」を変える必要が出てきて、今日はマジでぐちゃぐちゃになった。涙。

これを直さないと長いクラブ打てないよ?だって・・・号泣。

画像1

ハーフスイングで、腰の高さから腰の高さでいいから、
何度もやって、腰と手は同時、そして胸を開くのをもう少し遅らせて、と。

もう、これは何度も反復練習しかないなと、ため息。

スノーボードを練習していた昔のそのまた昔、
地味ーな練習をやっていたことを思い出した。

この地味ーな面白く練習の後に、驚くべき進歩があるのを経験上知っているので、ちょいと頑張るわ。

いいなと思ったら応援しよう!

鮎永麻琴
励みになります。個別にお礼のメッセージさせていただきます。