![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39751117/rectangle_large_type_2_95999a251e8f4097deeffec87091e7c2.png?width=1200)
電動自転車が欲しいと言い続けて。
電動自転車をはじめて買ったのは2011年だ。
あれから10年が経ち、ボロボロだけど今でも頑張って乗り回している。
最近電池の減りが早くて、先日も、六本木で電池が切れて、自力で漕いで帰ってきた。
今年の春くらいから、そろそろ新しいのが欲しいのだけど、気にいるものがない。
そろそろほしー。ほしー。と言い続けて半年が経つ。
ちなみに春から目をつけていたMate Xというクラファン史上過去最高額を叩き出した電動自転車がずっと気になっていた。
キャンプファイアで185,853,260円を集めて5月末に終了。
その後、オリジナルのサイトのクラファンを立ち上げ、キャンプファイアと同じ金額でスタート、いくら集まったかは、サイトには書いていないけど、8月末に終了している。
この2回とも、ギリギリまで買おうかどうか迷ったんだけど、結局買わなかった。
本場デンマークではMonclerとのコラボで白いMateXが出ており、これなら欲しいと思ったけど、日本での発売はなし。
なんだか欲しいんだけど、どこか引っかかる。。。という違和感のようなものが拭いきれず、買うところまで至ってなかった。
有楽町に試乗ができるところがあると聞いて、乗りに行ってきた。
間もなく、代理店も日本にできるらしく、値段も27万円になっているらしい。
試乗した感覚は「早すぎてびっくり」でなかなか良かったが、とにかく重いのと、充電池の取り外しが大変(うちはマンションなので自転車ごとコンセントに差し込む環境にない)なのと、半年前なら16万円で買えたものを27万円かぁ、という残念感もあって、買わないことを決めた。(やっと決められた。)
で、他にもいろいろあるので、二番煎じでいいや、とこれまたデンマークの電動バイク、これもクラファン(Campfire)で9月末に終了(8,256,180円が集まった。)しているANNOBIKEというものの、2回目のクラファンがあと3日で終わるので、そちらをポチッと。
こちらの方が、またがりやすいのと、折りたたみじゃない分スッキリ見えるのとが魅力。多分mateXと乗り心地はそんなに変わらないのだろうとは思う。
来年3月に来るそうな。
これで半年間の悩みから解放された。
いいなと思ったら応援しよう!
![鮎永麻琴](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25591134/profile_581421e8ddc331cfcb7ce5989974da70.jpg?width=600&crop=1:1,smart)