![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37850445/rectangle_large_type_2_970a41df5e3110c8926855c739d0a84b.jpeg?width=1200)
百名伽藍(ひゃくながらん)
遂に行けた百名伽藍。
百名という場所にある、伽藍。
伽藍とは、
僧侶が集まり修行する清浄な場所の意味であり、後には寺院または寺院の主要建物群を意味するようになった。サンスクリット語のसँघाराम、saṁghārāmaの音写で、「僧伽藍摩(そうぎゃらんま)」「僧伽藍」が略されて「伽藍」と言われた。
18室しかない旅館。季節によるとは思うのだけど、
「沖縄で唯一、日の出と日の入りが見える場所」らしい。
今日はランチのみ。
とはいえ、割と建物の中を歩き回って琉球王国の代々の王様の肖像画が並んでいる廊下なども見せていただいた。
Stayは1泊で良さそう、と思っているんだけど、ランチはまた行きたい。
慌ただしい都会に住んでいるワタシの属している「空間」と全然違う、素敵な時間の流れる「空間」だった。
が、泊まるとなると、ワタシは多分1泊で満足してしまう気がした。
「豪華客船の旅」ってイメージ。降りたくなる、そんな感じ。
もっと歳をとってから、ならいいのかな。。。
いいなと思ったら応援しよう!
![鮎永麻琴](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25591134/profile_581421e8ddc331cfcb7ce5989974da70.jpg?width=600&crop=1:1,smart)