見出し画像

RIZAP ゴルフ 5/24

何かを習得していく段階で感じる「感情」ってある。
もう感情が揺れ動くw
揺れ動きまくりwww

そんな気分を感じまくってる、本日5回目。

あー。もう10万円分くらい使ったなー。
と今日RIZAPに向かいながら、自転車漕ぎながら思った。
ゴルフの神様。ワタシは10万円分、上手くなっていますか?

本日、持ったものはピッチングのみ。

画像1

肩からテイクバック、腰を回して・・・というはじめから言われ続けている動きと、それ以外に、今日はグリップの右手がとても重要だと教えてもらった。

右手の手首が反っている状態でそのまま振り下ろす。
その状態でボールにミートする感じ。

1.右足1本でほぼ立つ。左足は30cmほど後ろにずらして爪先立ち、の姿勢で打つ。
2.左足1本でほぼ立つ。右足は30cmほど後ろにずらして爪先立ち、の姿勢で打つ。
3.脚を揃えて、打つ。

この3つをとにかく繰り返しやる。1本足で打っても、手で打っていなければぐらつかないと言われるが、ワタシはかなりぐらつくし、なんならテイクバックのみでぐらつく始末。。。

今日もお疲れ様でした❗️
下記の改善ポイントを確認して下さい。
🔵軸がぶれる原因は大きく分けて2つです。
1、腰45度、胸90度のねじれがスイング(手打ちは除く)必須です。これがないと重心も右股関節や右足踵内側にこないです。トップで爪先に重心きてませんか?そうすると腰が回りにくく肩も回りにくいです。
2、1によってダウンでクラブを通すスペース不足が発生する➡️右手、右肩を動かしボールに当てにいく。結果軸も左の動かさないと当たらないのでずらす。無理矢理手で引き上げて肩を回そうとすると腕肩の筋肉が固まり、力んで手や肩かから動いてしまいます。お腹を回し肩も回るを意識しましょう❗️

嗚呼。神様。ワタシは10万円分上手くなってるんでしょうか?(不安。)

いいなと思ったら応援しよう!

鮎永麻琴
励みになります。個別にお礼のメッセージさせていただきます。