![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37027126/rectangle_large_type_2_9ea487c09b8529483e630c94f0639bd5.jpeg?width=1200)
分とく山 貸し切りでシャンパンとか♪
ランチ営業のない分とく山にてランチ。
それだけでテンション上がるのに、
着いた途端、シャンパングラス渡され、少し減っても注いでくださるお姫様対応でテンションマックス。
そのまま、個室にて秋の味覚にさらにテンション上がりました。
スペシャリテのアワビの磯焼きはマジでお代わりしたいレベル。
柔らかく蒸し上げたアワビと肝のソース、海藻の組み合わせ。アワビにダイコンおろしをのせてアワビに蓋をすると、アワビの水分を保ったまま80℃前後の低温で加熱できる。開店以来のスペシャリテで、系列店含め1日平均200個ものアワビが使われる。
松茸土鍋ご飯!
最後は総料理長の野崎さんの、
出汁を取るのは温度だからポットのお湯でいいんだよ、や
秋刀魚やサバを煮るのになんで生姜が必要だと思う?なんて話から
「料理教室やりましょう!」なんて話になり、
テンション上がりまくって、
冷たい雨など気にもせず、本日1日中笑顔。
ワタシってなんて幸せなんだ!うほー♪
いいなと思ったら応援しよう!
![鮎永麻琴](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25591134/profile_581421e8ddc331cfcb7ce5989974da70.jpg?width=600&crop=1:1,smart)