![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41430425/rectangle_large_type_2_93457b3509fb37e06c14aba74cead542.jpeg?width=1200)
Photo by
noriyukikawanaka
みんな〜!黒いパンツやめた方がいいってよ?
今まで生きてきて、何色のパンツ履いてる?って自分から誰かに聞いたことはないのだが、先日、天草でお寿司を食べながら、男子2人とパンツの色の話で盛り上がった。
色彩心理学ってあるじゃない?
何もかもが真っ赤っかの部屋だとリラックスできない人が多いんじゃないか、と思う。
でもそれ以上の効果があると知って、できる範囲で取り入れようねって話。
(詳しくは以下のnoteに書いたので時間があって気が向いたら読んでみて。)
黒いパンツがよくないらしいと、お寿司食べながら男子2人が言うので、
そして、その2人ともが半分以上は黒い下着だから、少しずつ捨てなくちゃ。
みたいなことも言っていたし、
上に貼り付けたワタシのnoteを読んでくださった先輩経営者の方も、全部黒いパンツなんだけど、とパンツの色を申告してくださったので、
最近の男性は黒パンツを履いている人が多いのねー。ふーん。と思った。
で、今日、カラーパスポート協会に行って詳しく聞く機会があったので聞いてきたよ。
黒いパンツがよくない理由は、
1.黒が身体を冷やす色である。
2.「自分の色を出さない」「黒子的な振る舞い」に相応しいのが黒なので、経営者の方は特にやめた方がいい。
とのこと。
ワタシの周りは経営者ばっかりなので、
みんなー!やめた方がいいってよ?
せめて紺色。
だってさ。
いいなと思ったら応援しよう!
![鮎永麻琴](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25591134/profile_581421e8ddc331cfcb7ce5989974da70.jpg?width=600&crop=1:1,smart)