
『ファンミーティング』がこんなに楽しいなんて知らなかったんだ
「2部も入りたかった…」と呟きながら会場を後にすることになろうとは。
過去に戻れるなら言いたい「今すぐ2部も応募しなさい」と
4月10日(日)に行われた『OWV OFFICIAL FANMEETING -POST TOWN-』。
OWV4月11日の結成記念日に合わせたイベントで、ファンミーティングとしては2回目、有観客では初めてのファンミーティングということで、喜び勇んで行ってきました。
参加したのは1部(2部は配信で見ました)だけなので、1部中心にレポートしていきたいと思います。
※セリフはできる限り思いだしつつニュアンス…で書いているので、間違ってる部分あったらすみません…ニュアンス…と思ってみてください…
公式が作ってくれたよくわかるOWVがこちら。

6個引いて全部缶バッジだったw
— いと (@sayumin_ezdd) April 10, 2022
余談ですが6個引いたガチャ全部缶バッジでした!!驚異の缶バッジ運
走り続けるOWVの車が一休みするためについた先が「POSTTOWN」
オープニングムービーはなんと初めて(初めてだよね?)のアニメーション。アメコミタッチのメンバーが登場。風で飛ばされてしまったチケットを追って、車で追いかけるももう少しというところで車が故障してしまう。動かない車をなんとか押しながら一休みできそうな場所(POSTTOWN)にたどり着いた、というストーリー。
そして舞台はステージの上に移り、「POSTTOWN」の従業員であるバンビーノさんの司会によって会場の私たちは「POSTTOWN」に招待されたVIP(ファン)たち、という設定であることが分かる。
ファンミーティング発表時に解禁されたこちらのビジュアル!
━━━
— OWV (@owv_official) March 9, 2022
2022.04.10
OWV OFFICIAL FANMEETING
-POST TOWN-
━━━
日時:4月10日(日)
[第1部] OPEN 14:30 / START 15:30
[第2部] OPEN 18:00 / START 19:00
※第2部公演は有料生配信実施
会場:TOYOSU PIT
🖇https://t.co/REzwAhRqpn#OWV#OWV_POSTTOWN pic.twitter.com/AroDk5butm
雨上がりの道路に輝くネオン、「POST TOWN」の文字…
「グッズがかわいいだろうな~」とは思ってはいましたが、まさかステージ全体にこの設定が生かされてるくるとは。
そこにやってきた(車が壊れてたどり着いた設定の)OWVに
「あ~!さっき車を押してくれた人たちだ!」と言われ、「確かにアニメーションに車押してた人たちいたわ!」と思いだすと同時に(観客を登場人物に巻き込むのがうまいな~~!)と感心してしまいました。
バンビーノさんに身元確認(?)をされるOWV。
「アーティストだっていうなら、何か証明してもらわないと…」という振りから、立て続けに「Sound The Alarm」「What you waitin for」を披露。
トークから歌へつなぐ、自然で楽しいストーリーラインに感動。
初めての「パートチェンジダンス」に歓喜の会場
「POSTTOWN」にはさまざまな音楽ゲームがあるという設定で、1部はなんと、OWVでは初めての企画「パートチェンジダンス」も行われました。
待ち望んでいた人が多かったのか、画面に出た瞬間会場のソワソワした空気を感じました(笑)
本田くん「OWVは4人で少ないから移動もめっちゃ多くて、一人の仕事量がめちゃめちゃ多いんですよ!難しいですって!」
バンビーノさん「振り付けをする本田くんや佐野くんから見て、この人当たったら大変やな、という人はいるの?」
本田くん「自分が構成を考えるときは『うわ~ここ移動大変だろうな~』と思うときは佐野に振りますね」
「あのさ~、ここ、さのならいけるよね…?」っていうと「はい」って返ってくるそうです。ふみやすってばすごい。
佐野くん「だから僕移動しすぎて時々カメラに収まってないときあるんですよ」
勝くんは同じ質問に「秀太は聴かせるパートが多いからダンスがフリーっぽい部分が多くて、表現力がないと難しそう」的な答えをしてました。しゅたかつはいい。
誰と交換するかはルーレットで決定。

一曲目がモニターに「UBA UBA」(ドーン!)と発表されると
本田くんが「うわ~~~笑 いいとこついてくるわ~~~」と笑っていて、自分は全くダンスが踊れないので(いいとこついてるんだ…)と思うなどしました。
そして「佐野が当たったら大変」という本田くんにバッチリ当たる佐野くんマス。相変わらずOWVは伏線回収の鬼だな。
続いて「文哉も大変だけど、でも本田くんも大変なんじゃない?」という秀太くんにバッチリ当ててくる本田くん。
勝くんはもう交換する人(自分か秀太くんしか残ってないので)決まってるのに楽し気に回しておりかわいい。
バンビーノさん「佐野くんも回しとく?」
佐野くん「僕も回してもいいですか。イケメンルーレット、スタート!」
もちろん勝くんが当たって会場納得の空気だったのが今更じわじわ来る。
裏から「本田」「中川」「浦野」「佐野」と書かれたメンカラビブスが登場し、それに着替える4人。
バンビーノさん「これグッズにしたらみんな欲しいんじゃない!??」
ハロオタなので研修生Tシャツを思い出して「苗字ビブス欲しいな」と思ってペンライトを振りまくったのですが普通に「ビブスがかかってるメンバーの顔のハンガー」のほうでした。反省。

ほ→さ
な→う
う→ほ
さ→な
で1曲目の「UBAUBA」がスタート。
スタートは前列後列に分かれて肩に手を置くポーズであーだっけこうだっけとしている4人。一番後ろで「…」となっている佐野くん「今勝くんの動きを全部思い返しているんですよ」と言っていて(カ、カッコいい…)となりました。
ところどころ移動でかち合ったり立ち尽くす瞬間はあるも、なんだかんだ最終的に合ってる感じになるOWV。いろんなグループのパートチェンジ見てきたけどすごい、すごいぞOWV!
続いて2曲目、「Roar」(ドーン!)と発表されるやいなや
本田くん「無理だってぇ!!!!!」「OWVで一番踊る曲ですよ!!!」
多分この時客席みんなの頭の中を乗ったり飛んだりがよぎったと思う。
佐野くん「とりあえずケガだけしないようにしましょう(笑)」
反応の本気度の違いがヤバさを物語っている気がする。
またまた本田くんからルーレットスタート。「勝くんマス」が当たる。
本田くん「あ~!(喜)」
勝くん「なにその俺なら簡単やみたいな!」
本田くん「違うって…!!ごめんほんと違うから」
勝くんに弁解する本田くんめちゃくちゃかわいい。
「でも乗らなきゃいけないね」とかいろいろ話してたけど1番までだから乗るところ見られない。残念。
秀太くんは大ジャンプがあるのでヤダヤダ言っていた本田くんが2連続で当たる。
バンビーノさん「そういうこと言うから!!!」
秀太くん「これ(裏で)やってんなぁ!!」「やってますよね!!???」
バンビーノさん「本当にやってないらしいです!!!(笑)」
ビブス交換のとき「あ、秀太はそのままでいいです」「1回脱いで着ただけ」と言われておりかわいかった。
続いて勝くんは佐野くんが当たる。
勝くん「待って!文哉めっちゃおいしいとこあるやん!!」「めっちゃやったろ!!」
と言いながら250パーセント増しぐらいの首の動きできょろきょろする

バンビーノさん「まって、ほんとにそんな面白い感じのところあるの?」
佐野くん「俺そんなことしてないから(笑)」
佐野くんは自動的に秀太くんに。
佐野くん「最後なんでドキドキを味わうことがないんですよね」
誰が来てもぶれない佐野くんに~天才~を感じる…
ほ→な
な→さ(草むらキリングパートあり)
う→ほ(大ジャンプあり)
さ→う
で「Roar」スタート。
勝くんの草むらからキョロキョロは250パーくらいの誇張でバシッと決まって好スタート。のちに「もうあそこキマったら終わりやと思ってたので…!」と語る。
サビの大ジャンプは「秀太!飛べっ!!!」と言われて秀太くんがジャンプするも低空飛行でウサギジャンプしちゃう。マンネかわいい。みんなの声が1曲目より声が入っててかわいい。
時々自分が完璧に踊りながらもすれ違いざまに「勝くん合ってるよ!!!」と励ましていく佐野くんがツボ。
ラストの4人横並びになるところ、位置が違ってて誰かが佐野くんにずらされてて面白かった。

佐野くんにより右端に運ばれたようです
バンビーノさん「秀太大丈夫!?(笑)なんかもう…めちゃめちゃ低空飛行だったけど…」
メンバー「手と足同時に出てた(笑)」
バンビーノさん「佐野くんがもう踊りながら指示だしたりして、監督みたいになってなかった??すごいね!」
佐野くん「普段クールに思われがちなんですけど…僕はメンバーのことを誰よりも見てるってことです(笑)」
声は出てないけど会場の「フウ~~~~~~~~~」が聴こえてきた気がしました…
あと、バンビーノさんが「ダンスがメインだから歌わなくても、ダンスだけ踊ればいいです!」と言っていただけど皆それぞれのパートめっちゃ歌っててそれもよかったです。
改めて繊細で大胆なパフォーマンスは、ものすごい練習量とチームワークの上で成り立ってるんだな!と思いました。
結論:OWVのパートチェンジ、かわいかったり、プロかったり、新しい姿が見れてとてもいい。
初めての「撮影OK」に感じた信頼
そのあとの「UBAUBA」ではなんと初めての撮影OK。
秀太くん「みんなの思い出に残ることがしたいなと思って…なんと次の曲、撮影OKです~~~!」
慌ててカメラを取り出す客席、「おお、、なんかすごいな…!」とカメラを向けられて驚くメンバー。全部カメラ怖いだろうな…!ごめん…!と心の中で謝りました(笑)。想像を絶する光景してそう。
後方列からだったので自分の撮ったものは遠めで完全に思い出写真&ムービーですが、これは確かに一生の思い出になりそう!かつSNSでシェアしてもらえば新規へのアプローチにもなる…
1部でもカメラポリス本田くんは健在で「もうだめだよ!そこだめだよ!スタッフさん~ここ撮ってます~!!!」と見回りしつつ周りのメンバーが「秀太のお母さんじゃないの!?」「お母さん~!ルール守ってよお!」と笑いも交えながら取り締まってくれました。
リーダーが締めるところは締めて、周りがフォローする体制に感心してしまう社会人。相変わらず全ての働く人が見習いたいTeamOWV…
2部で「(ちゃんとルール守らないと)もうできなくなっちゃうからね」とそっと言った本田君に本当の優しさを見ました…。
なんかこの撮影OKは、OWVが取り決めの枠をなんとか広げて、こちら側を信頼して実行してくれたように感じてとっても感動しました。
クリーム弾、バースデーボーイに命中
リリースのお知らせに続いて、再度バンビーノさんが登場。
バンビーノさん「結成2周年、これから3周年目ということで、皆さんにプレゼントが用意されています!」
メンバー「うれしい!僕たち全員分ご褒美がもらえないグループなんですよ」
登場する黒壁とビニール幕にざわつく空気。
4つ並んだクリームシューター(クリーム弾)を選ばせられるOWV。(何故かバズーカがキラキラにデコってあるのがじわじわきてしまった。ささやかなお誕生日感)
本田くん&勝くん
秀太くん&佐野くんに分かれて壁の前に立つOWV。
バンビーノさん「なんか向こう避けようとしてない?」
しゅたふみ(めちゃめちゃギリギリのところで避ける練習をしている)
クリーム弾は無事(無事?)本田くんに着弾。
本田くん「超きもちいい〜!!!!」
バンビーノさん「いやこうすけ違いやねん」
なんでも拾ってくれるバンビーノさん。
勝くんが流れ弾受けててズボンがまだらに。
勝くん「なんか俺も被害受けてんのよ!」
秀太くん「かつくんズボンペイントしたみたいになってる」
つるつるぴかぴか完全無傷のマンネズ。マンネズらしいですね。
「そっちとこっちが同じグループとは思えない」
2部が全弾入ってたのは「4人でOWVだよ…!」という運営の愛かも知れないような!!!!

「ファンミーティング」ってこんなに楽しいんだ
この一つ前のツアー「and I」はアーティストの顔を全面に押し出していて、MC控えめで新曲たくさん、パフォーマンス特化のツアーでした。しかもめちゃめちゃ評判もよく、次の舞台へのハードルがすごく上がっていたように感じます。
でもそれを踏まえてなお「ファンミーティング、めちゃめちゃ楽しくて幸せだった」と思います。
⇧曲がたくさん見れたらそれが一番嬉しいタイプだったのに撤回することになりそうです。
映像や設定に始まり、プレゼント企画、SNSを駆使しながら、客席もオンラインも、受け取るだけでなく一緒にこの舞台を作っているような感覚にさせてくれるイベントでした。
「車も直ったし、そろそろまた行かなきゃいけないから!」と言ってステージを去っていくOWV。現実と舞台の上がリンクする不思議な感覚を感じながら、ちょっとでもその道中の力になりたいな、と改めて思わせてくれました。
これを実現させてくれた周りの人たちにも感謝です(泣)
OWV〜!3歳もたくさんやりたいこと実現してね!
OWV OFFICIAL FANMEETING -POST TOWN-
— OWV (@owv_official) April 10, 2022
2022.04.10 TOYOSU PIT
2部もありがとうございました!
POST TOWNで疲れを癒し楽しんで頂けていたら嬉しいです。
新たに進むOWVと本田康祐をこれからも宜しくお願いします。
バンビーノさん、関わって下さった皆様ありがとうございました!#OWV#OWV_POSTTOWN pic.twitter.com/8uJVSO9FXr
